20キロ痩せた女性 私のお陰
20キロ痩せた女性 私のお陰
今日たまたま20キロ痩せた女性に会いました。
その人は、2013年にすごい太っていて、職場から家に帰るにも喫茶店で休憩が必要な人でした。
で、その人にアドバイスしたのは「水泳」ですが、その女性はその後、大会で1位をとるまでになります。
で、結局のところ、やる人は感謝するし、やらない人は感謝しないので、当人次第なのです。
やらないで感謝だけする人は、違う、のです。
感謝はやって出来る、のです。
その証拠に、その人は10年前のことで感謝している、のです。
面白いのは、その人は、水泳で、私より圧倒的に速いのです。
これが、コーチの不思議なところ、なのです。
脳の使い方なので、フィジカルのコーチとはそこが違う、のです。
私が水泳がプロ級ではない、のです。
今回話した時に、水泳のトップクラスは「胸骨を動かす」そうですが、何を言っているのかわかりませんでした(笑)。
肩甲骨を動かすなら解りますが、胸骨を動かすって何でしょうか。
でも、トップでは、そういうことが行われているそうです。
でも、「私のお陰」で金メダルがとれたそうなので、「私のお陰」なのでしょう。
まー、20キロも痩せたし、夏バテも無いようなので、良かったね、なのです。
よく、感謝の心とか言いますが、
感謝は心からではなく、
やれば出るし、やらないと出ない、のです。
たとえば、この左が、話だけ聞いて、
やらずに感謝を言っても、違う、のです。
YouTubeなどのコメント欄でも、やらない、野次馬ばかり、なのです。
で、やった人が右になったら、感謝が生まれる、のです。
たとえば、ダイエットジム、ライザップの人の話を聞いて、やらないで「良い話が聞けました!」と感謝する人と、やって「痩せました!」と感謝する人では、
月とスッポンくらい、違う、のです。
あなたが参考書を読んで、ためになったと感謝するのと、
あなたが参考書を読んで、合格しましたと感謝するのとでは、全然違う、のです。
これが、先生に感謝する(感謝出来る)と思いますか?
しないですよね?
しない人は感謝しない、のです。
やらない人に達成なし、
やらない人に充実なし、
やらない人に感謝なし。
多くの人は、他人次第、ノウハウ次第、環境次第、
という他次第で、
自分次第じゃない、のです。
他次第だから、人のせい、なのです。
いくら自分がやらなくても、人のせいに出来るから、やらない、のです。
たとえば、太ったのも、自分の過食や、運動不足のせいではなく、
コレステロールのせい
脂質のせい
塩分のせい
乳酸菌不足のせい
ストレスのせい
になる(にする)、のです。
大人だと、もっと良いダイエット方があったらやる♀、もっと良い儲け話があるならやる♂、とかなのです。
これで言うと、先生がイケメンだったら、あるいは授業が笑えるならやる、そういう態度なのです。
ともかく、他次第、人のせい。
私としても、今やそんな人が過半数を超えるとは思ってなかった、のです。
(嘘だと思うなら、勉強、運動している人が何人居るかカウントしてみてください。皆、〜なら、〜たら、なのです。
たとえば、元気の無い人が「元気になったら運動する」って、それは老人が「リハビリは元気になったらする(調子良くなったらする)」と言うのと同じ、なのです。
それは「勉強は頭が良くなったらする」と言うのと同じ、なのです)
この人が感謝することはあっても、
この人が感謝することは無い、のです。
充実も、達成も、感謝も、何も無い、のです。