女子カラオケのテンション
女子カラオケのテンション
女子カラオケのぴょんぴょん跳ねるテンションは、男子が真似出来るものではありません。
で、男子が溶け込めるとしたら、正解は何なのでしょうか。
その際、女子は、女性の歌が好きで男性の歌は全然知らないし興味も無い、とします。
でも、女子同士なら、それで盛り上がれる、のです。
何と言うか、ディスコに来ているようなもので、歌を知っても知らなくても曲で盛り上がれる、のです。
なんか、男子にその感覚は無い、のです。
以上を踏まえて、女子カラオケに万が一男子が溶け込めるとしたら、正解は何なのか、なのです。
パッと思いつくのは「USA」ですが。
ともかく始めの30秒ぐらいは完コピしないと話にならないでしょう。
女装が出来るなら、溶け込めるかもしれない。
それが無理なら、そもそも歌詞とか関係ない(日本人だからよく解ってない)洋楽ダンスミュージック。
後は、全く知らない歌にノルこと。
そして、今、わかりましたが藤森慎吾は、それを目指した、のです。
なるほどねー、慎吾ちゃんそういうことだったのね。
で、↓見つけました。
これ良いかも!
女子ノレる、女子踊れる、昭和の古さが令和の新しさ、女心なので感情移入しやすそう、男子が歌っても盛り上がりそう。
(これだけのイケメンが、(韓国人で)これだけの歌を歌っても、1万再生(2025年6月23日)なのか)
なんて良い歌を探してたら、
全俺が泣いた
(ToT)
1位、1位、ぶっちぎりの殿堂入り。
もともと女性の曲ですが、男性が歌うことにより「愛してる」が男性の声になり、結果、女性からの願望ではなく、彼があたかもそう言っているように聞こえて、より乙女に突き刺さります。
「と つぶやい て…」🥹。