私の言うことは真逆にもなる
私の言うことは真逆にもなる
私の言うことがA だからと言って、私の意見がA だと言う訳ではありません。
仮に、あなたが右なら、真逆のZ にもなる、のです。
「食え、太れ」と他の人に言ってることの真逆も言う、のです。
生真面目なら遊んだ方が良いし、遊んでばかりなら勉強した方が良い、のです。
逆に言うと、多くの人は偏屈なのです。
偏りがスゴイある、のです。
で、右が多くなると、「食うな、痩せろ」となる、のです。
すると、その人にとって私は「食うな、痩せろ」と言う人になるのですが、そういうことではない、のです。
ですから、ヤンキー、ニートから見る先生は「勉強しろ」とか言うのが先生なのですが、
その現実は自分が作っているのです。
ヤンキーやニート、あるいはのび太は、
人にそう言わせているのです。
あなたがブクブク太って「痩せてますね」とか言う人は居ない(いくら待っても現れない)のです。
でも、多くの女性がやってることはソレなのです。
もちろん、多くの男性がやってることもソレなのです。
すなわち、そうじゃない現実も、
その現実は自分が作っているのです。
で、デブがスピリチュアル的に何か唱えても、イケメンが引き寄せられる訳ない、のです。
それは、清潔感が無い男に美女が寄ってくる訳ないくらい当たり前なのです。
が、多くの人は「本当に解らない」のです。
だから、出会い系やら、お水やら、風俗やら、ロマンス詐欺やら、ゲームやら、アニメやらが流行る、のです。
そこなら、自分が何であれ自分が望むことを言ってくれる、のです。
どんなデブでも、ホストなら「綺麗だよ」
ゲーム、アニメなら「大好き」なのです。
それを現代では、良く言うとお客様、悪く言うとカモと言う、のです。
で、そういう人にとって聞きたくない結論として、
自分が変わらなければ世界は変わらない、のです。
自分が変わるって言葉だけだと簡単そうですが、
具体的には、痩せろ、勉強しろ、なのです。
で、ほとんどの人の結論は、
イヤ
なのです。
すると、自分が変わらないから、現実も変わらない、のです。
で、仮に、あなたが運動も勉強もしてる生徒なら、
私は「勉強しろと言わない先生」なのです。
むしろ「遊んだりしてんの?」なのです。
よって、私は、人によって、あなたによって、印象は変わる、のです。
あなたが偏差値50で、50の大学を受けるなら「今すぐ帰って良い」し、あなたが偏差値50で60の大学を受けるなら「終わるまで帰るな」なのです。
で、後者の場合、あなたはそう言った私のせい(私が厳しいとか)にする、のですが、私は全く関係ない、
あなたの問題なのです。
あなたが現実を作っている、のです。
あなたがこれからどちらを作るかで、現実は作られる、のです。
下で、モテるとか、儲かるとか、奇跡とか、運とか、
そんなもの無い、のです。
で、その人が、自分の好きなようにやって、人に相手されない人生を送りたいなら、「そのままで良い」のです。



