言葉の持つイメージを掴む
言葉の持つイメージを掴む
重要なことは「言葉の持つイメージを掴むこと」であって、言葉を言う、言葉を知ることではありません。
たとえば、多くの人の言う、
成功、幸せ、金持ち、モテる、などは、
言葉はあるけど、イメージが無い、のです。
言葉はあるけど、イメージが無い、
言葉はあるけど、イメージが無い、
言葉はあるけど、イメージが無い、のです。
そして、家でも職場でも、言葉をこねくり回して、あれこれ言っている、のです。
たとえば、良い車って何ですか?
ともかく値段が安い車ですか? ともかく値段が高い車ですか? 最新鋭の車ですか? クラシックでレア物の車ですか? 一言に良い車と言っても、人によってこれだけのイメージの差がある、のです。
これは、あなたにとっての様々なものでもそう、なのです。
たとえば、テストや試合にしてみましょう。
それは、何で何点とることなんだ? なのです。
すると「…」になります。
皆、言葉はあっても、イメージが無い、のです。
売り上げ(お金)で言うと、ともかく沢山みたいな。
つまり、多くの人は、的が無いのに、あれこれ言うセルフ「的外れ」なのです。
たとえば、令和7年7月までに5キロ痩せるのか、
いつか痩せるのか、
成功(夢)と言う言葉でも、そのイメージによって、
今日、今週、今月やることが全然違う、のです。
今年妊娠するのか、いつか妊娠するのか、それによってやることは全然変わるでしょう。
モテるにしたって、ヤリモク10人にモテるのか、結婚したい異性にモテるのか、
それで今日、今週、今月やることが全然違う、のです。
なのに、漠然と成功、夢、幸せ、モテる、とかなのです。
言葉はあるけど、イメージが無い、
イメージが無いのに、言葉だけある、のです。
令和7年7月に痩せてる自分は無いけど、痩せると言う言葉だけがある、のです。
来年の1月に大学の試験に合格している自分は無いけど、成功と言う言葉だけがある、のです。
口だけ男、口だけ女、
これが売り上げ(お金)になっても全く同じなのです。
言葉(知識)だけの机上の空論なのです。
頭の中で言葉をあれこれしても何にもならないのです。
頭を良くするとか、強くなるとか、生きてて良かったとか、自分がそうなっている鮮明なイメージと、具体的な行動が必要なのです。
これらのイメージが無くて、言葉だけあるのは、
ヤンキー♂、スピリチュアル♀、ごろつき♂、メンヘラ♀、ネット弁慶♂、スイーツ女子♀、政治家、無能な上司、引きこもり、老害と同じ、なのです。



