出来てると思ってやるな | プラクティス

出来てると思ってやるな

出来てると思ってやるな


世の中、やってると思ってやってる人が沢山います。


根拠は、やってるから、ですが、やってるからって、やってる(出来てる)ではない、のです。



世の中は、コンピュータゲームみたいに、やる、やらない、ではないのです。



同じ仕事を8時間かけてやる人も、4時間かけてやる人も、仕事をやってる、のです。


偏差値45の学校の生徒も、偏差値65の学校の生徒も、勉強をやってる、のです。



で、多くは前者なのですから、


出来てると思ってやるな


なのです。



テストの点数で考えてみてください。


5点の人も、50点の人も、90点の人も、テストをやった、のです。


で、点数が高い人ほど、自分は足らなかったと思い、低い人ほど、自分はやったと思う、のです。


同じ仕事を8時間かけてやった人ほど、自分はやったと思う、のです。



自分の部屋の片付けを1年かけてやった人ほど、自分はよくやったと思う、のです。


全く同じ部屋を1日で片付けた人は、そんなにやったと思わない、のです。



10年ダイエットをやってる(つもりの)人が居て、当人はやってるつもりですが、やってないから10年やってる、のです。



やってる、出来てる、と、思うな、なのです。