目から固定概念が落ちる | プラクティス

目から固定概念が落ちる

目から固定概念が落ちる


脳から固定概念が剥がれ落ちることを


目から鱗が落ちる


と言います。


逆に言うと、人は固定概念を通して物事を見てしまう、のです。


物事を見るのではなく、固定概念を通して物事を見てしまう、のです。


これを色眼鏡、認知バイアスと言っても良いですが、重要なのはそんな知識ではなく、


我々は自分の固定概念を通して物事を見てしまっている、という自覚なのです。


これが自覚出来れば、自覚出来てる間は、悟りに近い状態なのです。



これはこうだ、という自分の思い込みを捨てないと、見えて来ない、のです。