明るい話は存在しない | プラクティス

明るい話は存在しない

明るい話は存在しない


ここでは、あなたがこの左だとしてください。



この左が、いくらネットで明るい話を求めても無駄なのです。


何故なら、自分が右になることが明るい話だから、です。



それは、この右が、ネットで明るい話を求めても駄目なのと同じ、なのです。


いくらネットで明るい話があっても、明るくない、のです。



ニートが外に出ないで明るい話を求めているのと同じ、なのです。



明るい話は、自分が作るもの、なのです。


明るい話は、探すものではなく、自分が作るもの、なのです。


明るい話は、ゲームの中ではなく、現実で自分が作るもの、なのです。


この左が、今の時点で「明るい話は存在しない」のです。




スマホやゲームを手放して、これから現実で自分が作るものが「明るい話」なのです。





いくら最高のお笑い、最高のゲーム、最高に明るい話を聞いた、とて自分の脳内が明るくなるだけで、現実は明るくならない、のです。







「明るい話」は、このように、スマホやゲームを手放して、現実で自分が作るもの、なのです。




故に、自分探しもそうですが、探している間は、見つからない、のです。


何故かって、この本当に明るいシーン(場面、話)は「まだ現実に存在してない」から、なのです。