国は国民が納税しないとサービスも無い
国は国民が納税しないとサービスも無い
ネットのゲームでは、「あーしろ」「こーしろ」と文句だけ言って、そこに居るユーザーが課金しないと、国ごと消えます。
つまり、国のサービスは、そこに居るユーザーの課金次第なのです。
なのに、日本人は、相変わらず「国が」とか言ってませんか。
いや、あんたらの税金が少ないんだから、昔のようなサービスは出来ない、のです。
(昭和世代は、正社員からアルバイトになって納税額が大幅にダウン)
で、昔のように、政治家や公務員が多くとっているのでもない(したらすぐバレる)のです。
国は国民が納税しないとサービスも無い
のです。
国を夕張市に変えたら、全く同じ、なのです。
ディズニーランドの値上げで言うと、
これまでのディズニーランド国民(ファン)からすると、高すぎ、ですが、
ディズニーランドの電気代ってスゴイことになりそう、なのは馬鹿でも分かりますよね?
街の飲食店だって、味は上がってないのに、値段は上がってますよね?
人の人件費だって、人の質は上がってないのに、時給は上がってますよね?
その上で、ディズニーランドのサービスをしようとすると、その値段になる、のです。
野菜だって、全く同じ野菜が、倍の値段とかしている、のです。
で、それは農家が倍儲けている訳ではない、のです。
これが、ディズニーランドという複合体になると、
サービスが良くなってないのに値段だけ上がった
食べ物が良くなってないのに値段だけ上がった
キャストが良くなってないのに値段だけ上がった
となる、のです。
マクドナルドのハンバーガーが100円だった頃を知っていた人たちが、昔は100円で楽しめた、と言うのと同じ、なのです。
で、話を戻して、それがテーマパーク、市、国という単位になっても、同じ、なのです。
何と言うか、
老いた夫が、昔は妻がもっとベッドでサービスしてくれた、
老いた妻が、昔は夫がもっとベッドでサービスしてくれた、
と言うようなもので、
こんなんなら、もうやらない、と拗ねているのですが、
お前らのせい
なのです。
国と国民で言うと、老人が働かないし医療費、介護費は膨大なのです。
その上で、他のサービスは以前のようにしろって、出来るか馬鹿なのです。
で、この経済を無視して、出来るとか無責任に言う人が選挙に当選して(もちろん出来ない)のです。
夢見てる国民も、どうかしている、のです。
これも、
お前らのせい
なのです。
なのに、人のせいになっている、のです。
甲斐性の無い旦那が、飯を豪華にしろ、と言うくらい、国民がそれくらい馬鹿なのです。
あんたが高額納税するなら、いくらでも豪華にしてやらぁ、なのです。
皆が課金しなくてなったゲームは、どんなに「好きです」「なくさないで」とか言っても、
運営費がなくて、亡くなる、のです。
いわんや、昔のように大大的なキャンペーン(サービス)をしてくれって無理なのです。
もし、本当に亡くしたくなかったら、課金せえや、なのです。
逆に、今流行ってるゲームでは、皆が課金するから、サービスも良くなる、のです。
昔はすごかった、ゴーストタウン化した観光地と同じ、なのです。
潰れるデパートは、行かない、金を落とさない、客が潰した、のです。
自分達(客)のせいで潰れても「潰れないで」「これまでありがとう」とか、メチャ他人事なのです。
で、これが国と国民の関係でも同じことが起きてる、のです。
これは誰のせいって、
お前らのせい
国民のせい
なのです。
もっと簡単に言うと、我々、国民が長生きしているせい、なのです。
65歳の定年で、5年悠々自適に生きて死んでれば、こうはならなかった、のです。
ほら、つまり、
我々国民のせい
なのです。
それなら、70歳で死ぬのですから、5080問題は起きなかった、のです。
この問題を起こしたのは誰ですか。
そう、我々なのです。
その我々を棚に上げて、人のせい、にしている、のです。
いや、だから、65歳から仮に90まで生きたら、その25年間の生活費、医療費、介護費を誰が負担するんだよ、なのです。
で、答えは、我々なのです。
そして、我々の若い世代なのです。
それもこれも、65歳の定年で、5年悠々自適に生きて死んでれば、こうはならなかった、のです。