愛 と 金
愛 と 金
今、人は「金」の多寡で動いています。
その集合体である国や企業も、もちろんそうです。
そして、駄目になっています。
何故でしょうか。
それは「金」の多寡で動くから、なのです。
たとえば、金でくっつく結婚生活が上手く行くでしょうか。
これは、上がり調子の時は(一時的に)上手く行くのです。
しかし、下り坂になったら、どうでしょうか。
解りますよね?
日産で言うと、ハッキリ言って車のことなんか興味がなく金のために働いている人達が、沢山いる、のです。
で、その人達は、下り坂になると、役に立たない、のです。
何故かって、そもそも自社の商品に興味がないから、なのです。
婚活女性で言うと、男性の収入の数字に興味があるのであって、仕事に興味は無い、のです。
そんな人に、収入の数字が下がった時に、何か出来るでしょうか。
せいぜいストレスを人にぶつける、くらいのことなのです。
まだ若かったら、他の人に乗り換えたり、子供が居たら別れずに不倫に走る、のです。
それにしたって、数字の寡多なのです。
別に不倫先が真実の愛でも何でも無いのです。
風俗嬢のお気に入りは、太客、なのです。
その人ではなく、金を持ってくるか、なのです。
でー、最近の企業って、そうなっていませんか?
使うお金の多寡によって、お客をランク付け、みたいな。
シルバー会員、ゴールド会員など、お客も馬鹿だから、それに乗っかって浮かれる、みたいな。
それ、風俗嬢が、お客をランク付け、しているのと同じ、なのです。
そして、喜んでいるお客、なのです。
でもね。
お金を多く持って来る人が、良い人、でしたっけ?
ホストクラブで、お金を多く持って来る人が、良い人、でしょうか?
婚活女性は、男性を金金金で見ていますが、それと同じ、じゃないですか?
これ、逆から見ると、金次第で手のひらを返すのはお前、なのです。
金と言う確かなものを得たいのでしょうが、そう言うお前が、金次第で裏切る確かじゃない奴、なのです。
日産で言うと、車なんかどうでも良いけど、名前と給料に引かれて入って、傾いてきたら、支えるでもなく、ともかく悪いのは会社のせいにする、のです。
面接で、さもそれっぽい嘘をついて入ってきたのはお前、なのです。
でも、会社が裏切ったことになっている、のです。
主語が、自分が、ではなく、会社が悪い、のです。
結婚で言うと、結婚式の誓いは何だったんだ、なのです。
で、そんな人が良い人でしょうか?
昨今の推し(わかりやすいのがAKB48 )で言うと、お金を沢山使う人が、良い人、でしょうか。
で、それを上から、プラチナメンバー、ゴールドメンバーとか言い出したら、
馬鹿じゃないでしょうか?
でも、今や日本は、会社も客も、
そんな馬鹿だらけ、なのです。
しかも、「あなた馬鹿ですよ」と言ってくれる人も居ない、のです。
で、大塚家具とか、日産とか、スクエアエニックスとか、大きなところも傾く、のです。
彼らの考えていることなんて、いかにスムーズに9時5時で帰るか、なのです。
いかに残業をなくすか、いかに病む人を減らすか、そんなの、なのです。
でも、本当に必要なのは、ゲームなら夜中までやっても大丈夫とか、無類の車好きとか、本当に大塚家具の家具が好きな人、とかなのです。
でなければ、良い物なんて作れない、のです。
で、良い物が作れないと、潰れる、のです。
あなたは、パンが好きではないけど生活のためにしょうがなくパン作りをしている閉店前から店を閉める準備をしているパン屋から、パンを買いたいですか?
そこがセルフレジを導入して、スタッフの負担を減らしたからって、だから何と思いませんか。
今、企業がやっていることは、そういうこと、なのです。
で、顧客をランク付けとか、売り上げに応じてサービスするとか、馬鹿かよ、なのです。
ゲームで言うと、無課金ユーザーでも楽しめるものにしないと駄目なのです。
ショッピングモールで言うと、売り上げ上位の店を並べれば売れる、じゃない、のです。
祭りで言うと、金を落とす客しか相手にしない訳ですから、金を落とさない客は相手にされない訳で、賑わいが無くなる、のです。
太客の時だけ態度が変わって手厚いサービスをするキャバ嬢が居たら、どう思いますか?
新規のあなたは「また来よう」と思いますか?
つまり、顧客をランク付けとか、売り上げに応じてサービスするとか、馬鹿かよ、なのです。
ディズニーランドだって、お金を落とさない客でも、サービスは同じ、なのです。
ただ並ばないで入れるとか、そういうこと、なのです。
映画館だって、内容は同じ、なのです。
皆を楽しませるもの、でないと駄目なのです。
ホストクラブで言うと、新規の人も楽しませないと、今は太客から金をとれても、先が無い、のです。
お金を出す人だけに重点的にサービスするって、良いようで悪い、のです。
何故なら、他の客が相対的に手薄になるから、です。
日産で言うと、身内ではなく、みんなが喜ぶような車を作らないと未来が無い、のです。
で、みんなって「これまでの売り上げデータには無い人」なのです。
それと「これまでの売り上げデータ」を見て、上の人からサービスするって、180度意味が違う、のです。
キャバ嬢やホストが、今いる客を上位からランク付けして、上位の人に手厚いサービスをする、みたいなことなのです。
目の前の金に目が眩めば正しいようですが、長期的に見ると、メチャクチャ間違っている、のです。
婚活女性が、今の年収を見て決めるようなもの、なのです。
それ、いかに自分が良い思いをするか、なのです。
パン屋で言うと、朝早くなく、9時5時で、残業時間が無くプライベートもたっぷり、みたいなことで、そういう人が居ると、パン屋の内側から崩壊していく、のです。
何故って、客を何だと思っているんだ、だからなのです。
あるいは、パンを何だと思っているんだ、だからなのです。
簡単に言うと、どれもこれも愛がない、のです。
愛がなく金で動いている、のです。
そして、そうすると長続きしない、のです。
ディズニーランドで言うと、ディズニーが特に好きではない、定時を過ぎたら速攻で帰りたい、金を使う人に重点的にサービスをしよう(そうでない人はそれなりに)、みたいな人達が運営すると、そういう人達によって潰れる、のです。
(でも当人達は自分達は正しいことをした、とか思っている(救いようが無い)のです)
愛がなく金で動く、
そうすると長続きしない、のです。