バカになる(と言うかバカなんだから)
バカになる(と言うかバカなんだから)
オードリーの春日は、割と真面目です。
その証拠に、アスリートの面があります。
で、それがボケるから、面白い、のです。
普通に考えると、オードリーの若林がふざけて、真面目な春日がツッコミを入れるの方が合いそうですが、そうしていた旧コンビ名ナイスミドルではウケなかった、のです。
それは、当たり前過ぎた、のです。
で、真面目な春日がボケて、不真面目な若林がツッコミを入れるとして、オードリーは大ブレイクを果たしました。
(今の日本人全体がそんな感じなんでしょうね)
その昔、ダウンタウンがテンポの遅い引いたボケで一世を風靡しましたが、
今度はオードリーが、ダウンタウンのボケ、ツッコミを入れ替えるという技を駆使して、トップにまで上り詰めた、のです。
で、もしこれをダウンタウンがやるとすれば、浜田が努力家で真面目じゃないと駄目なのです。
仮に、浜田が今の松本人志みたいにマッチョになれば、松本は、それを馬鹿にしたツッコミが出来たのです。
で、バカになる、ですが、
どうせバカなんだから、それを発揮したら良い、のです。
ハゲなのに、ハゲを隠してムキになるから今のような殺気だった世の中になる、のです。
デブなのに、デブじゃないと思い込むから、今のような裸な王様(本当のことを聞くとキレる)になる、のです。
ニートを見てください。
どこからどう見てもバカなのに、当人だけは違うと思っている、のです。
ヤンキーを見てください。
どこからどう見てもバカなのに、当人だけは違うと思っている、のです。
いやいやいや、そう見られたくなければ、やることがある、のです。
テストで赤点をとって、自分は頭が良いも何も無い、のです。
(それは当人だけの妄想なので他人には通用しない、のです)
で、オードリーの春日を「本当の馬鹿だと思う人は居ない」のです。
言ったって大学を出ているし、スポーツでも記録を持っている、のです。
そして、それが馬鹿をするから面白い、のです。
逆に言うと、真面目をするから、馬鹿も面白くなる、のです。
ふざけたヤンキーや、ひろゆきのようにちゃちゃを言うオタクは、面白くない、のです。
それは、本当のバカなのです。
女性で言うと、清楚なお嬢様が、夜は乱れるから良いのであって、ビッチがビッチだったら、そのままなのです。
酔っ払いが何したって面白くない、のです。
オードリーで言うと、スーツを着ているのが社会人代表みたいな感じで良い、のです。
社会人代表が、奇人変人にツッコミを入れると言う構図なのです。
これが、若林がカジュアルな服装をしてしまうと、超違う、のです。
と、言うことは、もしあなたがスーツを着てないなら、面白くするためにはスーツを着ろ、と言っている、のです。
なんか、日本人って、面白いってトークとか、面白エピソードとかだと思っている、のです。
だから、ツマラナイ、のです。
オードリーの若林がパーカーを着てたら、それだけでもうオードリーの今の地位は無かった、のです。
大人気ユーチューバのスーツくんだって生まれなかったのです。
これで言うと、男性はこの体型とスーツを着て、それではじめてバカが活きる、のです。
女性が、清楚系な格好をして、それがデートで活きるのと同じ、なのです。
で、今さらほとんどの男は、力とか、頭の良さで敵わないのですから、せめてバカだけでは勝つ、のです。
何故かって、バカなんだから。
ハゲがハゲで負けてどーすんの、なのです。
そんなの笑えない、のです。
で、人生、笑ったもん勝ち、なのです。
なんか日本人はプライドばかり高くて、笑われることを極度に恐れて去勢を張りますが、それがハゲがハゲを隠すようなもの、なのです。
ヤンキーやオタクが、馬鹿を隠すようなもの、なのです。
もうバレてんだって話なのです。
で、童貞だって隠さず曝け出してしまえば、自分も周りも、面白い、のです。
で、人が笑ってくれたら、自分も幸せになる、のです。


