誰に聞くか 誰に従うか
誰に聞くか 誰に従うか
別に良いんだけど、この中の誰の話を聞く、従うとして、誰にしますか。
この中なら、男性にする、と思いません?
では、この中なら、どうでしょう。
そりゃ、料理長が一番良いのは解るでしょう。
な、の、に、あなたは、そうじゃない人の話を聞き、そうじゃない人の話に従って、行動していませんか。
理由は、可愛いから♂とか、イケメンだから♀とか、あるいは、面白いから♂♀、みたいな。
いやいやいや、それで良いなら、それで良いですが、プロ野球選手が、監督やコーチの言うことを聞かずに、ユーチューバや居酒屋の常連、飲み屋のネーチャンの言葉ばっかり聞いていたら、どうなりますか?
で、それで行き詰まったら、自分は運が無い、自分は悪く無い、自分は可哀想、とかなのです。
それ、馬の耳に念仏すぎ、なのです。
受験生が、先生の言うことを聞かず、「オールナイトニッポン」を聞いていたら、そりゃ、落ちる、のです。
落ちると言うか、自分から落ちた、のです。
運も何も、自分から運を無くした、のです。
レディースで言うと、先生の言うことを聞かず、同じくらいの偏差値の彼の話を聞いたら、そりゃ、そうなる、のです。
ヤンキーで言うと、部活の顧問の言うことを聞かず、同じ補欠の友達の話を聞いたら、そりゃ、そうなる、のです。
要は、成長しないで時間を潰したい、と言うことなのです。
本人が言語化できなくても、そういうことなのです。
嘘だと思うなら、そういう人達を良く見てください。
トー横でも、ゲームでも、パチンコ屋でも、成長しないで時間を潰すのに最適だから、そこに居る、のです。
そうでなければ、そこに居ない、のです。
デブが、カフェやラーメン屋など、デブになるのに最適なところに居るのと同じ、なのです。
この人は、このトレーナーの話を聞かないと一生ダメだと思いませんか。
ニートでも、デブでも、同じです。
聞く人、従う人を間違えている、のです。
それは、ホストの話を聞くようなもの、なのです。
お笑い芸人の話を聞くようなもの、なのです。
それは、先生の話と比べて、面白いかもしれませんが、
お笑い芸人を目指している訳でもない、
ホストを目指している訳でもない、
すなわち仕事と全く関係ない、
それに時間を潰している人は、将来、どうなると思いますか。
受験生の例、プロ野球選手の例をまた出す必要がありますか。
豊臣秀吉は、織田信長の話をともかく聞いて、日本一の金持ちになりました。
彼のしたことは、ともかく織田信長の話を集中してよく聞くことでした。
仮に、彼がそれをしなかったら、本当に何も無い貧乏人で、美人と結婚することもなく、大きな家に住むこともなく、生涯を終えた、のです。
誰に聞くか 誰に従うかは、それくらい人生を左右する、のに、みんな適当に聞いている、のです。
日本が、衰退国、後進国になっているのは、ユーチューバとか、ティックトッカーとか、女子会とかでだべっているから、なのです。
この家で言うと、この男性が居なかったら、一家離散している、のです。
みな自分勝手なことを言うだけ、なのです。
先生の話を聞かない底辺の学校の生徒は、
別に良いけど、あなたの将来は無い、のです。
で、その代わりに、ジャニーズや、松本人志や、ユーチューバの話を聞いて、ニヤニヤしていて、
だから何だよ、なのです。
それで、オジサン、オバサンになった人を見てみ、なのです。
仮に、プロ野球選手になれるぐらい才能がある人でも、監督やコーチの話を聞かずに、
ゲームやユーチューブを楽しんでいたらもう駄目なのです。
救いようが無い、のです。
気持ち良いから覚醒剤をやってしまう人くらい、救いがない、のです。
で、以上を踏まえて、これからの人生も考えて、
誰に聞くか 誰に従うか
なのです。
男女共に、顔で決めて良いの? なのです。
話が面白いとかめ決めて良いの? なのです。
答えを言うと、全然良くない、のです。
答えは、あなたがあなたの進路を決めないと見えて来ない、のです。
進路は、あなたが決めないと、無い、のです。
誰に聞くか、誰に従うかも何も、無い、のです。
現代の男女が、ことごとく駄目になっている(誰の話も聞かない(身近な人としか話さないから身近な人の話だけ聞く))のは、そういうこと、なのです。
パートで言うと、パートをやってたら料理長になったとか、書道で段をとったとか、そんなこと起きない、のです。
それは、その筋の人の話をいっぱい聞かないと、そうならない、のです。
ほんとーにしょうもない無駄話をニートみたいにいつまでもしている場合では、本当にない、のです。
それで貧困、病気になっても、当然の帰結で、誰も救えない、のです。
豊臣秀吉が、与太話に夢中で、織田信長の話を聞かず、貧困、病気になって死にました(本当は地位もお金も女も欲しかったです)くらい本当にどうしようもない自滅と同じなのです。
人生、本当に、
誰に聞くか 誰に従うか
なのです。
あなたが一流の寿司職人に従い、あれこれ聞けるなら一流の寿司職人になれる(金持ちになれる)可能性がかなりありますが、友達や異性とずっと話しているなら、その可能性はゼロなのです。
予備校に行かず、先生の話も聞かず、ネットをずっと見ている浪人生ぐらい、将来の可能性(合格の可能性)は、ゼロ、なのです。
で、ゼロなのは、自分がゼロにしているから、なのです。


