ただ生きることが夢
・【訃報】がんと闘ったアイドル丸山夏鈴さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00010000-tospoweb-ent
アイドルの丸山夏鈴さんが5月22日、がんのため亡くなった。21歳だった。
丸山さんは小学2年生の時に脳腫瘍が見つかり、以後7回の手術を受けながらアイドルとして活動。その活動は闘病の様子はテレビの報道番組でも取り上げられ、2月に出演した日本テレビ系「news every」では脳腫瘍の一部が肺に転移し肺がんの闘病中であることを明かしていた。
丸山さんはYoutubeに「夏鈴のひとりごと」との動画を闘病中も投稿しており、死の前日21日も動画を投稿。最後までアイドルだった。
所属事務所は、公式ブログで「葬儀は故人の強い意志に従いまして、ファンの皆様も参列できる形で執り行われます」と発表。通夜は24日の午後6時から、告別式は25日の午前11時から開成斎場(福島県郡山市開成3-6-24)にて営まれる。
かりんの夢への階段(http://ameblo.jp/pukarin-cho/)
********** ********** ********** **********
がんと闘ったアイドル丸山夏鈴さんのことは、本日のニュースで知りました。
彼女の夢は、間違いなく、「ただ生きること」だったでしょう。
彼女はたまたまニュースになりましたが、同じ日に亡くなった人は、数えきれないほど居ます。
彼女より若くして亡くなっている人も居るでしょう。
人間は、映画のように再生時間の差はあれど、生まれたら、死ぬ定め、です。
その再生時間の中で、個々人の物語を紡いでいきます。
人間たるもの全員、根底の夢は「ただ生きること」です。
健康な時は何も感じないように、あるとその夢は自覚できないけれども、無くなった時に、猛烈に出てくるもの、なのです。
それは、溺れそうにならないと、空気の有り難みを感じないようなものです。
人間たるもの全員、欲しいものは「空気」に、異論を挟む人は誰もいないでしょう。
人間の根底の夢は「ただ生きること」も一緒です。
そして、それは日々、叶っているのです。
子供が生きている、親が生きている、友達が生きている、恋人が生きている。
もちろん、今この文章を読んでいるあなたも生きている。
生きているのです。
それって、亡くなった人がどんなに願っても叶わなかった得難い夢。
その夢が叶っている。
ただ存分にあると、その意味を忘れてしまうのです。
********** ********** ********** **********
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00010000-tospoweb-ent
アイドルの丸山夏鈴さんが5月22日、がんのため亡くなった。21歳だった。
丸山さんは小学2年生の時に脳腫瘍が見つかり、以後7回の手術を受けながらアイドルとして活動。その活動は闘病の様子はテレビの報道番組でも取り上げられ、2月に出演した日本テレビ系「news every」では脳腫瘍の一部が肺に転移し肺がんの闘病中であることを明かしていた。
丸山さんはYoutubeに「夏鈴のひとりごと」との動画を闘病中も投稿しており、死の前日21日も動画を投稿。最後までアイドルだった。
所属事務所は、公式ブログで「葬儀は故人の強い意志に従いまして、ファンの皆様も参列できる形で執り行われます」と発表。通夜は24日の午後6時から、告別式は25日の午前11時から開成斎場(福島県郡山市開成3-6-24)にて営まれる。
かりんの夢への階段(http://ameblo.jp/pukarin-cho/)
********** ********** ********** **********
がんと闘ったアイドル丸山夏鈴さんのことは、本日のニュースで知りました。
彼女の夢は、間違いなく、「ただ生きること」だったでしょう。
彼女はたまたまニュースになりましたが、同じ日に亡くなった人は、数えきれないほど居ます。
彼女より若くして亡くなっている人も居るでしょう。
人間は、映画のように再生時間の差はあれど、生まれたら、死ぬ定め、です。
その再生時間の中で、個々人の物語を紡いでいきます。
人間たるもの全員、根底の夢は「ただ生きること」です。
健康な時は何も感じないように、あるとその夢は自覚できないけれども、無くなった時に、猛烈に出てくるもの、なのです。
それは、溺れそうにならないと、空気の有り難みを感じないようなものです。
人間たるもの全員、欲しいものは「空気」に、異論を挟む人は誰もいないでしょう。
人間の根底の夢は「ただ生きること」も一緒です。
そして、それは日々、叶っているのです。
子供が生きている、親が生きている、友達が生きている、恋人が生きている。
もちろん、今この文章を読んでいるあなたも生きている。
生きているのです。
それって、亡くなった人がどんなに願っても叶わなかった得難い夢。
その夢が叶っている。
ただ存分にあると、その意味を忘れてしまうのです。
********** ********** ********** **********