清水の舞台から飛び降りる
人間、不幸になるには「何もしないだけでいい」。
「外に求める前に」内に求めよう。
「「決断」とは「これまでの自分」を断つこと」
壁は突き破るためにある(当たり前にある壁)。
壁を破ろう。さぁ、思い切って飛び込んでみよう。

早いもので、「カナヅチ克服 スイミングスクール」の開催から、そろそろ1年です。
「カナヅチ克服 スイミングスクール」とは、この動画のように、出来なかった自分を克服することで、自分に自信をつけようという趣旨で開催しています。
去年はなんと、たった1日で、バタフライを泳げる女性が、続出しました。
ちょうど、この動画のように、プールの蝶となり、華麗に舞っていました。

また、ホテルのプールで、バタフライをしたり。

九州の宮崎まで、親子に水泳を教えに行ったり。
(親子ともバタフライをマスター)

大磯ロングビーチで、みんなで泳いだり。

「ほんとうに一昨年までカナヅチだったの!?」
というように驚かれる現実が、いま、ここ、リアルに存在します。
そして、「元オリンピック選手だったインストラクターよりも教え方が上手」(オリンピックの選手を超えて)と、言われるようにもなりました。
この嘘のような本当の話は、種を明かせば簡単で、「自分がつい最近まで泳げなかったので、大人が、大人になってから泳ぎ始めると、どこでどう躓くかが、手に取るようにわかる」から、です。
これは昔から泳げた他のコーチが知りえないことで、圧倒的な強みです。
だから、1日でバタフライが泳げるようにまで、一気に行けるのです。

さぁ、あなたも、思い切って飛び込んでみましょう。
ある100歳の女性は、80歳からリハビリのために水泳をはじめて、最初25メートルも泳げなかったのに、100歳で世界記録を達成しました。
「日本人女性 100歳 水泳世界記録達成」
75歳から、やり残したことにチャレンジしている女性もいます。
・75歳の女性が水泳に初チャレンジ
「年齢は関係なくずっとチャレンジを続けることが大切」
「チャレンジして少しずつでも達成できるということは、一生もの」
このように水泳は、生涯スポーツとして、一生楽しむことが出来ます。
泳げない人は、ものすごーーーーーい抵抗感を感じて、ものすごーーーーーい厚い壁を感じるかもしれませんが、逆に言うと、それを突き破った時、乗り越えた時、ものすごーーーーーい達成感が感じられて、自信になるのです。
それは、どんな本、どんな映画、どんな感動物よりも、深い感動です。
そして、現代はこの感動が薄く、なぜ感動が薄いかと言えば、自分でやってないから、です。
物凄く感動的な大学合格ストーリーを見るより、物凄く難しいと思っていた大学を自力で突破した方が感動するのは、当たり前のことです。
それなのに、何故か世の中は、何か面白いこと、感動的なことを求めながら、前者ばかりを求め、後者を選ばないのです。
だから感動が薄く、だから世の中がつまらなく、だから人生に飽きてくるのに、この簡単なことに気がつかないのです。
しかし、
それもこれも、飛び込めば、一気に解決です。
飛び込めば、難しいことは考えられませんから、ストレスが頭の中から一気に消えます。
後は、そう、水と一体になるのです。
たとえ、まったくのカナヅチでも、1日で泳げるようになります。
この動画のように、運動神経がゼロっぽい人であろうと、泳げるようになります。
この夏こそ、「「決断」し、「これまでの自分」を断つ」、そして、「当たり前にある壁」を突き破りたい方は、
「カナヅチ克服 スイミングスクール」まで、どうぞ。
(地方の方で、こっちに来られない場合は、交通費だけでこちらから行きます。一番、遠い北海道や、沖縄でも3万円くらいでしょうから、最高3万円で泳げるようになって人生が変わるなら、安いものでしょう。複数人数でもオッケー。今なら休憩時間に何でも聞ける特典付き。むしろ、学びたい人にとってはこっちの方がお得かもしれません。地方の方、おめでとうございます。)

・PS
水泳は、原動機付き自転車(スクーター)のようなもので、覚悟を決めてやれば、1日で出来るようになるという「自転車に乗るより簡単」なものです。
そして、泳げるようになれば、行動範囲が一気に広がります。
ホテルのプールで泳いでも良いし、肩こり解消に抜群ですから健康維持に泳いでも良いし、旅行先で、イルカと泳いだり、海に潜ったり、バナナボートに乗っても良いでしょう。
面白いのは、なんやかんや言って、一番しぶっていたような人が、思い切ってやってみたら、一生涯の趣味になった、みたいな人が多いのです。
水泳は、怪我もしないし、今のプールは、ほぼ、おじいちゃん、おばあちゃんだけなので人目を気にすることはないし、たった1日で泳げるようになる訳ですから、思い切って、飛び込んでみること、です。
なお、バタフライは、女性でも軽く泳げる「力を使わない」バタフライを教えます。
o(^▽^)o
昨年、多くの女性が、このバタフライを習得しました♪
この夏は、自分に克ち、自分に金メダルをあげましょう。

体験談は、こちら☆彡
「カナヅチ克服スクール 体験談」

