人生の渋滞を楽しむ | プラクティス

人生の渋滞を楽しむ

およそ人間社会と言うものは、街の道路みたいなもので、駄目な時は駄目なものです。

ここで言う駄目とは、道路でいうところの「渋滞」みたいなものです。

たとえば、帰省ラッシュやら、事故などの「渋滞」に巻き込まれたら、これはもうあきらめて楽しんだ方が良いのです。

なぜなら、焦っても、怒っても、嘆いても、だからと言って、車は進まないからです。


人生もそれと一緒で、人と人が行き交う以上、どうしても「渋滞」は発生します。

「渋滞」はイヤなものだから、ゼロであるべきと考えるのは、机上の空論で、現実は多かれ少なかれ「渋滞」は必ず発生するものなのです。

で、あるならば、予め「渋滞」に巻き込まれることを想定して、楽しむ方法を考えておいた方が、人生という旅は楽しくなるのです。


ペタしてね


「渋滞」でイライラ焦るのも、楽しんで笑うのも同じ1時間で、進む距離は変わりません。

だったら、楽しんだ方が良い。

この、言われてみれば当たり前のことを、みんな見失っているように思います。

いや、見失っているどころか、マイナスに有効活用して、同じ1時間をケンカ腰で過ごす人が増えています。

百歩譲って、それが、時間短縮や、進む距離に貢献するならまだしも、そうなる訳でもなく、ただ単に、自分の怒りの炎で、自身や他人を焼いているだけ、なのです。


ペタしてね


そもそも、自然に発生する「渋滞」に対する怒りって、何でしょうか。

目に見えるものとしては、目の前の車がノロノロ運転しているという事象があるかもしれません。

でも、だからと言って、目の前の車が悪いのでしょうか。

焦ったり、怒ったり、嘆いたりして、目の前の車にクラクションを鳴らすことが、事態の解決へつながるでしょうか。


こうしてみれば、自然に発生する「渋滞」に対する怒りに何ら正当性が無いことが解るハズです。

ここで、わざわざ「ハズです」と言ったのは、それでも「目の前の車が悪い」と思ってしまう、そうとしか思えない余裕の無い人が多いからです。


最近、誰でも良いから刺したかった的な事件が多発していますが、その前段階が、こういう精神状態なのです。

渋滞にハマった時に、目の前の車をぶち壊したいと思って、それを本当に実行してしまったのが、犯罪なのです。
 

ニュースでは、「相手は誰でも良かった」という証言に対して、動機がわからないと言いますが、犯人の中にはこのように列記とした動機があるのです。

一般人が渋滞そのものにイライラして、目の前の車にクラクションを鳴らしたくなるように、犯人も人生の渋滞そのものにイライラして、たまたま目の前に通りかかった人にクラクションを鳴らして突っ込んでいっているのです。

誰でも良いから刺したかった的な事件は、動機がないのではなく、こういう動機があるのです。


ここまで読んだ方の中には、今まで理解出来なかった犯人の心情が、ちょっと理解出来る(実は自分の中にもある)ことがわかってビックリされるかもしれません。

でも、一般人と犯罪者の境界線は、思いのほか薄く、一歩間違えば、誰でもそうなる可能性があるものなのです。


ペタしてね


でも、誰しも犯罪を犯したくないでしょうし、同じ時間なら楽しく過ごしたいでしょう。

まず、このことについて、心から深く納得しましょう。

なぜなら、心から深く納得しないと、いざ渋滞に巻き込まれた時に忘れてしまうからです。

ですから、まず、心から深く納得する必要があります。


それが出来たら、人生に渋滞はつきものという事実を知ること。

その上で、人生の渋滞を楽しめるように、あらかじめ何か考えておくことです。


そうすれば、たとえ渋滞に巻き込まれても、慌てることなく、

楽しいドライブ、楽しい人生が送れます。


これを見た沢山の人が、楽しい人生を送れますように。
(^人^)

ペタしてね

読者登録してね



Love Is an Open Door