吾輩は人間である 職業はまだ無い
ぼくのゆめ。
ヾ(@^▽^@)ノ
それは、ヒーロー、ヒロインをたくさん生み出すこと。
(ノ´▽`)ノ
その芽は、すくすくと育っていて、みんな前年比200%くらいの成長をしています。
そこで、よく何をしている人なんですかと聞かれるのですが、「ヒーロー、ヒロインをたくさん生み出すこと」では、さっぱり伝わりません。
日本人は、「なんのため?」という意識が希薄なので、目的を言っても伝わらず、何とかの職業と言わないと、理解できないのです。
ある旅館のオーナーが居たとしましょう。
その人が、他人に「自分は旅館の清掃をしています」と言うと、その他人は、あぁ清掃員なんだ、と思うのです。
旅館の管理ならマネージャー、調理場なら料理人、配ぜん係なら給仕さん、だと思うのです。
でも、「お客さんのリラックスを生み出すこと」では伝わらないのです。
自分も一緒で、社長と言えばスゴイと言われますし、「ヒーロー、ヒロインをたくさん生み出すこと」だと不思議ちゃんに見られますし、IT関係と言えば、あぁそうですか、ですし、自由に生きていますと言えば、ぷー太郎あつかいです。
下記は、そう見ている人は、なかなか気が付かないことですから、覚えておくと良いでしょう。
ある旅館の経営者が、他人に「自分は旅館の清掃をしています」と言うと、その他人は、あぁ清掃員なんだ、と思うのです。
その他人にあたる人が、もしかしたら、あなたかもしれないのです。
ある旅館のオーナーが、経営者と言うとスゴイ、清掃員と言うと、あっそうなんだ、みたいな。
よく、ファミレスでも居るでしょう、ウエイトレスには高圧的にあたる人。
それと、知らず知らずのうちに同類項になっているのです。
どちらも肩書で人を見て態度を変えるのですから。
とは言え、たまに講演会などに呼ばれると、どう名乗ると良いのか困ってしまいます。
なぜなら、まだこの世に職業が無い、からです。
それは、まだ世間がエステが何かを知らない時に、たかの友梨が「エステティシャン」と名乗ったようなものです。
「エステティシャン」って何ですか、という話です。
このブログで言うなら、『職業は「プラクティス」です』みたいな話です。
意味がわからないでしょう、プラクティスって。
でも、言ってみれば、それが職業なのです。
たとえば、あなたが中学生で、10万円と一週間のリソースを差し出したら、それと引き換えに、最も費用対効果が高い方法を駆使して、ぱっとしない子を、ぱっとする子に変えてみせます。
これに近いのは、コーチですが、コーチは一緒に服を買いに行きません。
でも、自分は必要なら一緒に行って、選びます。
勉強も教えますが、それなら家庭教師でも出来ます。
でも、自分は勉強はもちろん、必要ならプールまで行って、一緒に泳ぎます。
恋愛コンサルみたいな口先、小手先テクニックは教えません。
そうではなく、1日で複数のデートスポットに行きます。
スケートも教えれば、ボルダリングもやります。
美容室だって、ニキビ治しのエステ器具だって、大磯ロングビーチの飛び込み台だって、何だって駆使します。
つまり、たった一週間で、なりたい自分に生まれ変われるのです。
勉強と運動と趣味と服装と髪型が良くて、人生が面白くない、なんてことは無いのです。
これが、仕事であればITなり考え方で、社会人で希望があれば、これらも教えてます。
で、こんな職業は、まだ存在していないのです。
なぜなら、手間はかかるし、時間もいるし、莫大な知識がないと務まらないからです。
大変な割に、お金も入りません。
仮に、あなたが親戚の子を預けられて、一週間で十万円あげるから、その間で、この子をぱっとした子にして、と頼まれたら、どうでしょう。
途方に暮れるでしょうし、ぜんぜん割に合わないと思いませんか。
お金と言う観点からすれば、情報商材でも売った方が遥かにお金になります。
でも、それらは、「その時だけ勉強になりました」「気付きを得ました」みたいな話で、半年後、いや、半月後でも忘れてしまうことなのです。
すぐ得た物は、すぐ失われるのです。
これ、重要ですから、繰り返します。
すぐ得た物は、すぐ失われるのです。
そのすぐ失われるものを射幸心を煽って、高く売る、最近のビジネスはどうかしています。
情報商材でなくても、ネットワークビジネスだろうが、アフィリエイトだろうが、なんたら塾だろうが、やたらCMを流す保険、銀行ローンだろうが、要らないでしょう、そんなの。
311の時に、わたしたちは、余計な物はなくても生活できることを学んだハズです。
むしろ、家の中にゴミが増えているのを実感しているハズです。
なのに、自分は買わないけど人に買わせるとか、すぐ得てすぐ失われるものを射幸心を煽って買わせるとか、恐怖心をつついて保険に入らせるとか、甘い言葉でローン地獄に落とすとか。
ひどいですよ。ひどい。
Q.人を何だと思っているのでしょうか。
A.人をキャッシュマシーンと思っているのです。
こういう企業人。こういう官僚。旦那をそう見なす妻。親をそう見なす子供。
これらはもう稀ではありません。
有能な一流大学を出てても、難関資格を持っていても、新興宗教に入っていても、スピリチュアルがどうこうでも、あるいは何でもなくても、こんな人だらけです。
ここまで、金融資本主義という宗教は、日本人のマインドに深く陰を落としてしまっているのです。
そして、何もしらない主婦や定年間近な老人、新社会人などが、まだ若いIT成功者を名乗る人に、次々と翻弄されているのです。
ミイラ取りが、さらなるミイラを求め、ミイラ取りのノウハウで、ミイラを量産していきます。
たとえば、ヤフオクでも、せどりでも、アフィリエイトでも良いのですが、そういう人が作業している間に、よくイベントに来てくれた学生は、簿記を3級、2級ととって、今は働きながら1級に挑戦しています。
この調子で行くと、1年で、簿記1級です。
それと、せどり歴1年。どっちが社会的に価値の高いスキルでしょう。
さらに、もう1年たって、何か違うスキルを身に着けたとします。
それが仮にTOEIC800点だとして、ヤフオク歴2年と、簿記1級TOEIC800点。
あなたが、いま、どちらでも選べるとして、どちらになりたいでしょうか。
月収は、どちらも20万円。
ヤフオク、せどり、アフィリエイトではかなりの成功です。
ただ、これらは会社員じゃないので、失業保険はありませんし、年金も国民年金でかつ自己負担。有給もなく、確定申告も自分でしなければなりません。
それと、会社勤めで、厚生年金で、雇用保険があって、資格を活かせて、履歴書にも書ける。
どっちが、なりたい自分かという話です。
独立を煽られている人は、だいたい騙されているのですが、
将来、独立するにしても、いきなり独立と、しっかり資格と社会人経験があって、独立とどっちが良いかという話です。
いきなり海に飛び込むのと、プールで泳ぎを覚えてから海に行くのでは、年齢にもよりますが、後者の方が確実でしょう。
重要なのは、お金が儲かるか、ではなく、なりたい自分はどちらか、です。
そうしないと、ミイラ取りが、さらなるミイラを求め、ミイラ取りのノウハウで、ミイラを量産してしまうのです。

そのミイラ取りがミイラになるミイラ量産、使い捨て社会から人々を救うべく、こうしてブログやイベントなどを通して活動しているのが、「プラクティス」であり、そうすることが言うなれば「プラクティス」という職業なのです。
おそらく、こんな活動は、誰もやっていないのです。
誰もやっていないから自分がやっている訳ですが、誰もやってないから言っても伝わらないのです。
人間は、知識がないものは認識できないのです。
そして、密かに、そして確実に、ヒーロー、ヒロインは生れているのです。
( ´艸`)

