確かな成長 | プラクティス

確かな成長



確かな成長とは、

実際にやってみること。

過去の自分を乗り越えること。

動画の子供たちのような意見が言えること。


確かな成長こそが、成長なのです。


ペタしてね


・補足

「確かな成長こそが、成長」と言うと、言葉足らずで日本語が変なので補足します。

なぜ「確かな成長こそが、成長」と言うのかと言えば、「成長してないのに、成長した」と勘違いしている人が多いから、です。

たとえば、動画の子供たちがカナヅチから泳げるようになった1日も、1日。

どこぞのTVやらセミナーやら出会いなどで人生が変わった(ような気がする)1日も、1日。


さて、この同じ1日の成長度合いを比べた時に、確かに成長したのはどちらなのかという話なのです。


カナヅチから泳げるようになった子供たちは、確かに成長しました。

一方、何かで感動して人生が変わったとか、気付きを得たとか、そういう人達の一体、何が成長したのでしょうか。


先に良いことを教えておくと、人間は、そういうことでは、変わらないのです。

それがクセになると、感動ジャンキーになるだけ、です。


予備校の先生がいくら素晴らしい人だって、そこから生徒が勉強することで、生徒は変わるし、人生も変わるのです。

感動だけでは何も変わりません。

部活の先生がどんなに素晴らしい人で、その話にどんなに感動して人生が変わった気がしても、当人が運動しなければ変わらないし、成長もしないのです。

涙が出るほど感動したって、当人がやらなければ、何も変わらないのです。


映画のロッキーに感動した人が、果たしてどれだけ強くなったか、という話と一緒です。


そういうのは、瞳に映るものを見て、強くなったような気がしているだけ。

成長してないのに、成長した気がするだけ。


何事も、どんなに感動しても、どんなに詳しくても、実際にやらなければ、0点です。


確かな成長とは、

実際にやってみること。

過去の自分を乗り越えること。

動画の子供たちのような意見が言えること。


感動や理屈や言い訳はいいから、やること。

やった先にしか成長は無いのは真実なのですから。


ペタしてね