自己実現=出来るようになること | プラクティス

自己実現=出来るようになること




自己実現=出来るようになること。

妄想=出来ないままで何とかなると思うこと。

ペタしてね


仕事が出来ないのに高給をもらいたいと思うのは、自己実現じゃなくて、妄想。

勉強が出来ないのに大学に入りたいと思うのは、自己実現じゃなくて、妄想。

何も出来ないのにモテたいと思うのは、自己実現じゃなくて、妄想。


思っているだけで、やらないのは、自己実現じゃなくて、妄想。


痩せたくて痩せないのは、行動してないから。

お金が欲しくてお金がないのは、仕事してないから。


仮に、してても、望みに見合う行動が足りないから。


それで、どうにかなると思うのは、妄想。

事実、なってない。なってないのに、その事実が見えてない。


それは、妄想に支配されているから。


泳げない人が、泳げると願っても、確信しても、ポジティブシンキングしても、明るく生きても、感謝しても、泳げないものは、泳げない。

それで、海に入っても、どうにかなると思うのは、妄想。


社会の荒波も、それと同じ。


今よりも仕事が出来るようになりたい訳じゃないのに、お金を望むのは、妄想。

それって、泳げないのに、ウニを沢山とりたいと思うようなもの。


人から盗るのでなければ、泳げないと無理でしょう、そんなの。


自己実現とは、出来なかったことが、出来るようになること。

お金が増えるとか、物が手に入るとか、モテるとか、それは結果です。

まず、何かが出来るようにならなければ話になりません。


仕事が出来ないのに高給をもらいたいと思うのは、自己実現じゃなくて、妄想。

勉強が出来ないのに大学に入りたいと思うのは、自己実現じゃなくて、妄想。

何も出来ないのにモテたいと思うのは、自己実現じゃなくて、妄想。


これを踏まえて、

あなたは何時までに、何が出来るようになりたいですか。


ペタしてね