からだつかおう。
昨日と今日を同じにしてしまうのは、自分。
先月と今月を同じにしてしまうのも、自分。
去年と今年を同じにしてしまうのも、自分。
昨日と今日が同じならば、新鮮さは無い。
今日は昨日と変えて新鮮に生きよう。

・カーリング編
カーリングの一体、何が面白いのか。
TVで観たり、頭で考えると、さっぱり解らない。
でも、からだをつかって想像してみる(実際に想像してやってみる)と、意外と楽しそう。
さらに想像の翼を羽ばたかせると、人に話すのにかなり良いネタになりそうな気がする。
たとえば、「最近、何してた?」という質問に対して、「カーリングやってきた」と言ったら、「え!? カーリングってどういうこと!?」と話が弾みそう。
ちゃんと計算した訳ではないけど、ざっと推測すると、日本人の99%は、カーリングをせずに人生を終えそう。
それって裏を返すと、体験談に希少価値が生まれるということだから、カーリングをすると言うのは、人生に彩りを加えるという意味でも、かなり良い選択肢の1つかもしれない。
・ワカサギ編
これは単純に、みんなで行ったら楽しそう。東京からだとどこが近いのかなぁ。
・犬ぞり編
これは楽しいでしょう。どこで出来るのだろうか。機会があったら乗ってみたい。

先月と今月を同じにしてしまうのも、自分。
去年と今年を同じにしてしまうのも、自分。
昨日と今日が同じならば、新鮮さは無い。
今日は昨日と変えて新鮮に生きよう。

・カーリング編
カーリングの一体、何が面白いのか。
TVで観たり、頭で考えると、さっぱり解らない。
でも、からだをつかって想像してみる(実際に想像してやってみる)と、意外と楽しそう。
さらに想像の翼を羽ばたかせると、人に話すのにかなり良いネタになりそうな気がする。
たとえば、「最近、何してた?」という質問に対して、「カーリングやってきた」と言ったら、「え!? カーリングってどういうこと!?」と話が弾みそう。
ちゃんと計算した訳ではないけど、ざっと推測すると、日本人の99%は、カーリングをせずに人生を終えそう。
それって裏を返すと、体験談に希少価値が生まれるということだから、カーリングをすると言うのは、人生に彩りを加えるという意味でも、かなり良い選択肢の1つかもしれない。
・ワカサギ編
これは単純に、みんなで行ったら楽しそう。東京からだとどこが近いのかなぁ。
・犬ぞり編
これは楽しいでしょう。どこで出来るのだろうか。機会があったら乗ってみたい。
