女はそれを我慢できない | プラクティス

女はそれを我慢できない

・女はそれを我慢できない



女はそれを我慢できない。

このタイトルだと誤解されると思うので補足すると、歌詞の意味を正しく反映するタイトルにするなら、こうです。

女でもそれは我慢ならない。

女の人は、好きな人なら大抵のことは我慢できます。

でも、その我慢強い女でさえ、これをされ続けたら我慢ならないってことがあります。

これは、女のみならず、男の部下を抱える経営者、男の子をもつ母親、などが、痛いほどよくわかることです。


それは、男が「やらない」こと。

あれこれ言って「やらない」こと。

やるとか言って「やらない」こと。

過去を言い訳にして、「やらない」こと。

仕事をしてりゃ良いとか勝手に決めて、「やらない」こと。

気が向いた時しか、「やらない」こと。

自分の好きなことしか、「やらない」こと。

やりたくないことは、「やらない」こと。

夢を口にする割に、「やらない」こと。

人にやらせて自分は、「やらない」こと。


終いには、「やらない」くせに、偉そうなことを言うこと。


「やらない」、「やらない」、「やらない」、「やらない」。

それが日々、積み重なっていく。

1日、1週間、一か月、三カ月、半年、1年…。

一体いつになったらやるのだろうと思うくらい「やらない」。

「いつやるの?」と聞けば、キレる、無視、受け流す。

どんだけ、期待を裏切って、約束を破っても、自分は悪いと思ってない。


これは男女を逆にしても、そうだけど、男の方が断然たちが悪い。

「やらない」くせに、ぐじぐじ言うし、

ようやっと、やる時になっても、イヤイヤやったり、

「やらない」で悪い結果になったら、泣き言を言ったり、

最悪、「やらない」くせに、ストーカーになったりする。


そんなにやりたくないなら、無理してやらなくていいから。

歩く人と、止まる人は、一緒に歩けません

当たり前です。無理です。不可能です。

止まる人は、歩く人の邪魔をしないで、好きに生きましょう。



ベタベタするなよ
おまえのウソなど聞きあきた



・女はそれを我慢できない


春には春の 恋がある
そろそろ おまえとお別れだ
のんびりしてたら捨ててくよ
ぐずぐず言うなよ 男だろ
ベタベタするなよ
おまえのウソなど聞きあきた


夏には夏の陽に焼けた
男を探してひとあばれ
おまえもどこかで いい女
さがしておいでよ 今すぐに
モタモタするなよ
おまえの涙はもうあきた


心残りはあるけれど
季節変りの恋女
轉載來自 ※ Mojim.com 魔鏡歌詞網
早く逃げろよ 早く逃げろよ
このままいるとやけどをするよ
うしろを振り向くな

秋には秋の色をした
男を見つけて恋をする
ヤボだね おまえはいつまでも
私を追いかけついてくる
バカバカしいのよ
おまえの夢など聞きあきた


悪い女と思うでしょう
仕方ないのよ恋女

早く逃げろよ 早く逃げろよ
このままいるとやけどをするよ
うしろを振り向くな


ペタしてね

読者登録してね