スペインの公立学校へ通っている娘。

幼児教育課程から通っているので、今年で4年目。

 

スペインの学年は9月始まりの6月終わり。

もう夏休み間近。学年末です。

 

 

 

 

 

 

毎年学年末、学期末になると、保護者チャットの話題は「担任の先生へのプレゼント」の話題でもちきり。

クラスの保護者代表から、学年末・学期末になると「先生へのプレゼント参加するひと」の募集があり、

クラスのだいたい6,7割が参加します。

何にするか、これを買う予定だとか、あれがいいんじゃ、これがいいんじゃ、、とチャットが飛び交っています。

 

大半が参加するので、私も毎回参加しているものの、

実は、なんとなく腑に落ちていないというか、、、

 

学校の先生にはお世話になっているし、感謝の気持ちでいっぱいではあるけれど、

毎回学期末にプレゼントをする必要ってある?って思っていたりします。

 

これまでほぼ例外なく、一人5ユーロと、大金でもないし、

いいんですよ、別に。

 

15~20人くらいいるから、75ユーロ~100ユーロくらい集まります。

そこで、保護者代表と副代表の人がプレゼントを選んで買って、

学期の最終日か数日前に、保護者代表やその子供が先生に渡すというもの。

 

プレゼントは、服とかバッグとか、ピアスやブレスレットなどの装飾品。

イニシャル入りのマグカップは?とか提案があることも。

 

でも、こういうのって、その先生それぞれ趣味もあるし、

どうなんだろう?と、、、。

 

ある時は、スパのチケットっていうこともあったな。

どうせなら、ブーケとか当たり障りないもののがいいんじゃ、、と思ってしまう。

 

装飾品は、もらっても困るとかないですか?

服もらっても、それ学校にきていくとか、、どうですか?

なんか私だったら、恥ずかしいような、、、

 

 

別にいいんですけどね、ちょっとなんか面白いというか、、、

日本では、公務員がプレゼントなどを受け取ることは禁止ですよね。

日本ではありえない、海外の学校の習慣です。

 

 

グローバルファッションブランド|SHEIN(シーイン)