来週はスイス🇨🇭の私たちが住む地域では学校は秋休みとなります。
それなのにお天気がイマイチの予報〜口笛
さて、どんな映画鑑賞@自宅をいたしましょうか〜ニヤニヤ




今日は子供の習い事の話。

私は子供たちが小さい頃はとりあえず「音楽系」と「運動系」を1人最低でも一つずつ習わせてあげたいな〜(いや、習わせたいな〜)と思ってました。
本当はそれに「芸術系」の習い事なんかも入れてあげれば良かったか?!と、今になっては思いますが、それは本人がやりたいと思えばいつからでも始められますからね!

ということで、子供たちの習い事歴を書き出してみようと思います。

長女
音楽系はピアノを4歳から。その後、引越しにより先生が変わったものの、スイスに来る前まで(5年)続けたのでそこそこ弾けるようになった。
幼稚園の頃は幼稚園の体操教室。
小学生になってからはとりあえずスイミング教室。平泳ぎまで習得したのでやめる。
小3で剣道をやってみたいと言い出したので習いだし、スイスでも続けている。
スイスでは課外クラスで陸上を習っている。
下差しスイスでも剣道の大会



次女
音楽系はピアノを4歳から。引越しを機に先生が変わったら合わなくて、なんと先生から「もう次女ちゃんは来なくていいよ」と言われびっくり辞めてしまった。(ちなみに長女は同じ先生にくらいついて続けて習いました笑い泣き)
その後、ミュージカルを習えるところに一年ほど通った。
幼稚園の頃は長女と一緒に幼稚園の体操教室。
小学生になってからはとりあえずスイミング教室。平泳ぎをマスターする前に行きたくなくなり辞めてしまったが、夏の短期クラス4日間で気合いで平泳ぎまでマスターした。
小学3年の時に「器械体操をしてみたい」と言い出し、調べたら近所に本格的な教室があったので通い始め、進級テストに淡々と挑み「器械体操コース」から「選手育成コース」を経て「競技コース」までなり大会等にも出場。
スイス🇨🇭に来てからは学校の課外活動で細々と続けている。(大会でメダルもらった)
スイス🇨🇭に来てからはバスケにも挑戦中。
下差しはじめてのスイスでの体操の試合で友達からアドバイスもらっているところ



息子
音楽系はお姉ちゃんたちがピアノをやっていたので同じものはどうかね〜と思っていたところ、年中の冬にいきなり「僕はバイオリンが弾いてみたいんだよね〜ニコ」と言い出したので、今がチャンスゲラゲラと思い、バイオリン教室に通う。スイスに来てからも習い続けている。
下差し日本でアンサンブルに参加させてもらった時。「アイネクライネ〜」「ボレロ」「ハンガリー舞曲」等、大変でした笑い泣き
運動は幼稚園年長時に、何も運動系させてないことに気がつき次女と同じ器械体操クラブに入れてみる。が、おふざけキャラなことと次女ほど体操に興味がなかったのでなんとなく続けた感じ。
しかしスイスに来る前の小3までなんとなく続けていたので選手育成コースまでは進んだ。
スイスに来てからはサッカーを始めてみている。
最近気になるのはパルクールらしく、柵があるとすぐにかっこつけて飛び越える。
先日家族で食事に行く道で、突き出ている棒状の柵を飛び越えたら柵の上の球状の部分がボロっと落ちて家族全員でアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ
幸いクルクルと回せば元に戻ったので一安心ニヤニヤ





長くなりましたが習い事歴はこんな感じです。

その中で、最近嬉しかったことです。
息子のバイオリンですが、日本にいる時に教えて頂いていた先生は女性の先生で、息子のお喋りにきちんと付き合って下さる先生でした。

そして息子、小さい時からめっちゃお喋り…ニヒヒ
バイオリンを持つと、「そういえばバイオリンのこの穴の中にゴミが入ったらどうするの?」とか、「ところで幼稚園でこんなことを聞いたんだけど、先生どう思う?」とか、質問しまくるのですニヒヒ
で、先生は流しつつも話を聞いて、話をして下さるので30分の練習時間のうち、弾いてるの10分かね?!という感じでした。

ところがスイスに来てからはまず、英語が喋れなかった息子。
最初の一年は私がレッスンに同行して、レッスン室にも入ってたまに通訳してました。
そんなこともありレッスン中にお喋りできなくなり30分、フルに演奏に使えるようになりました。
男性の先生は褒め上手キラキラ
そして日本の先生はピアノを弾きながら教えて下さったのに対し、スイスの先生はピアノは一切弾かず、何度もバイオリンで一緒に弾いて下さったり見本を弾いてくださったり。
息子も人と一緒に弾けることが楽しくなってきたようです。
緊張しぃの息子は独奏の発表会よりアンサンブルが好きなようで、アンサンブル出来るチャンスがあると喜んで参加してます。
下差しスイスではアンサンブルに出させていただいて1人、ちびっこコナン君状態でした爆笑


ただし、彼の練習スタイルは幼稚園の頃から常に変わらず「1日5分」。
ただし、よっぽどの理由がない限り、慌ててでも必ず「1日5分」練習します。
毎日練習しているとは言え、所詮「1日5分」なのでびっくりするような上達はありません。
しかし、ついに「スズキメソッド」の楽譜も4冊目に入りましたお願い
実は私も小学生の頃、バイオリンを習っていてスズキメソッドの楽譜で練習していました。その中でも好きだった曲の一つを息子が弾くことになり、地味〜に嬉しいと感じてますニヤニヤ
細くでも長く続けることは大切ですね。



うんうん。
聴き映えする曲だよねニコニコ
弾きこなして欲しいなぁ。
伴奏のピアノ、練習しちゃおうかな〜照れ




みなさんのお子さんに対する習い事の考え方など、聞くチャンスがあるといいなぁと思います。
興味あるあるあるぅ〜爆笑








ちなみに自分の習い事歴を書き出してみたら大変なことになったのでした。
以下、興味ある方はどうぞ。

私の習い事歴
【音楽編】
3歳から小3くらいまでピアノ。
下差し発表会爆笑   6歳くらいのわたくしニヤニヤ
小4から小6までバイオリン。(←真面目に練習していたのでその3年間でスズキメソッドの5巻目まで進みましたよっ!)

【運動編】
幼稚園の頃は体操教室。
幼稚園から小学生低学年はスイミング。
低学年の頃「タッチ」のみなみちゃんの影響で新体操。
高学年で父親と共に社交ダンス。
中学時代はバスケ部で朝から晩までバスケ漬けだったので習い事なし。
高校時代はダンス部漬けだったので習い事なし。ただし、高三最後に大学の学部が希望通り決まった後、週末限定でジャズダンスを習いに行く。
大学時代はダンスサークルに所属してダンス漬け。
ジャズダンスを週に何度も習う。
卒業後はダンスを続けつつ、スポーツクラブでフィットネス。
結婚してからは細々とダンス、フィットネス。
スイスに来る前はホットヨガに挑戦してみていた。(ホットヨガ、暑すぎるー😵)

【芸術系】
幼稚園の頃に絵画教室。
幼稚園から小学生に習字教室。(これも芸術系?)
大人になってからタイルクラフト教室。

【番外編】
就職してからパン教室。



書き出してみると、ほんとエラくいろんなもの習ったなぁニヤニヤ
習い事ってワクワクしますよねお願い
日本に帰ったら習いたいと思っていることがたくさんあるので、雷コロナ終息雷