昨日書いたように先週末からお腹の痛い風邪にかかってしまった長女ですが、無事に昨日から学校に行くことが出来ました爆笑
良かった良かった。


で、昨日の続きですが
昨日の検査前後のドタバタはこちら下差し

そんなわけで金曜の午後に必死な思いで検査を受けに行ったわけです。
それは何より次の日、土曜日の日本語補習校に元気組が行けるように、そして月曜からの学校にも元気組だけでも行けるように…との思いがあってのことでした。

結果は5時間後以降に陰性なら携帯電話のメッセージ機能に来て、陽性なら電話がかかって来るということでした。
午後2時頃に受けたので7時以降ね…にやりと、結果を待ちました。


待ちました。。



待ちました。。。



結局その日には連絡来ず、土曜日になりました。

あれ? 夜の間に連絡来なかったんだけど。
でも夜だったから来なかったのかな?
と思い、土曜日も待ちました。


待ちました。。


待ちました。。。




結局土曜の午前にも連絡来ず、午後からの日本語補習校はあえなく断念チーン
むむむ、元気組はしっかり補習校で勉強して欲しかったんですけど真顔

そして土曜のうちに病院に電話してみるも、検査部は休みのようで電話はつながらず。
当然日曜もつながらず。

そして月曜こそ!と期待して学校にも「長女の陰性結果が出たら遅れて元気組は登校します」とメール送ったのです。
しかし、全く連絡来ず⤵️

夫に電話で問い合わせてもらうも、結果が見つからないとの返答がびっくり
担当者は「2時間以内に探してお答えします」というのに2時間待っても返答なし。夫も会議などで忙しいので何度も電話できず。
結局業を煮やして、結果がないなら再検査して何としても今日中に結果を貰わねばと必死になり、長女(ほぼ完治)を連れて再度病院に行きました。

夕方、検査施設に着くと、夫も電話していたのですぐに用件は伝わり、金曜日に問診をした看護師も出てきました。
で、「良いニュースです爆笑 結果は陰性でしたキラキラと、ニッコニコ。


いや、それは予想できてたんだよ。
しかしどうして結果が見つからないとかいうことが起こったの?うーん
と思っていたところ、「ラボには結果が出ていたのにこっちに転送されてきてなかった」という理由らしいです。
まあ、その理由を追求してもしょうがないので、「では陰性であるというメッセージを今、携帯に送るかプリントして下さいよ。」と言ってみると「分かった、今プリントしてお渡しします」という返答で事務所に入って行き…

そこから「もしや本当は結果が行方不明なのに陰性って言っとけ〜ってことにしちゃったからプリント出来ないとかそういうことでないのか」と疑いたくなるほどの待ち時間で笑い泣き

やーーっと紙が出てきたときにはホッとしました笑い泣き




いやいやいやいや、陰性の結果をもらうまで、長かった…。
第一波の時に「スイスにもドライブスルー検査場ができた」というニュースは本当だったのかと疑いたくなるドタバタさでした。

こんなの毎回やってたら超大変だから、どうか今後誰も熱出さないで下さい真顔
と、本気で思った出来事でした。




何はともあれ、長女が回復して元気組も学校に行けるようになって本当に良かったです。
さて、私の誕生日の時に予約していたレストランを再予約してもらわないとねウシシ







にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村