幾何学モザイク、作成開始しました炎

日本では1センチ角のタイルを使っていたので実現できなかったのですが、フレンチタイルなら出来ることが分かったのですラブ


まずは幾何学模様を作成。

幾何学模様をコンパスと三角定規を使って描く方法を日本で教えてもらいました。
EUCLIDの白石さんに「幾何学タイルについて学びたいです」とお伝えして、直々に教えていただきました。
上差しこれは必要な線だけ太くした後のものですが、消す前は円や線が大量に描いてありますウインク
そのため、他の人が描いたらこれとは同じ形にならないはずです。
これぞまさに私、オリジナルキラキラお願いキラキラ



しかし…

1箇所だけ太線にするのを間違ってしまいました。さてそれはどこでしょうか?

見つけてねぶちゅーラブラブ