イギリス旅行記、2日目の出来事に突入です。
2日目、日曜日は今回の旅の目的である子供達の英検二次試験受験日でした。
まさかの息子と双子姉さんたちの面接時間が午前と午後に分かれてしまったため、男女で別行動することにしました。

まずは宿から試験会場に全員で向かい、到着後、女子グループは徒歩で大英博物館に移動です。
のんびり歩いていけば開館時間の10時少し前に到着するはず💕


しかし!
そんなわけにはいきませんでしたガーン


試験会場から大英博物館の間に、紅茶のお店ウィタードがあるようなので見に行ってみようルンルン ということになり、少し遠回りして大通り(オックスフォードストリートかな?)を歩き出した私たち。
ガッツリ買い物目線になってしまい…。



ウィンドーショッピングに移行してしまいましたゲラゲラ
そうこうしているうちに、下見だけと思っていたウィタードも開店時間の10時になり、入ってあれこれ3人で試飲しまくり、大満足で購入してにやけながら大英博物館に向かいました。

やっと到着キラキラ

そんなわけで博物館に到着したのは10:30をまわり、荷物検査→音声ガイドレンタル  したら、11時を過ぎてしまいましたアセアセ

慌てて事前にチェックして行った「大英博物館で絶対にはずせない、見るべきものリスト」を握りしめてまわりました。

上の写真、ラインナップがくらーい色のものばかりになりましたがニヤニヤ
左下のモアイ、右上のラムセス二世の像は有名なのでご存知かと思います。
左上と右下のものはアフリカコーナーにあり、気に入りました。
はにわみたいな絵が板の上に立体で描かれています。
しかも全く同じポーズのものが何体かニヤニヤ
何度見てもにやけてしまいました。


息子たち、男子グループは特別展であるムンク展も見たそうです。
なかなか見ごたえのある展示だったそうですよウインク (女子グループはウィンドーショッピングに時間を使ってしまったので行けませんでしたウシシ)



そして午後、全員揃ったところで大英博物館内にあるカフェにてアフタヌーンティーをしましたハート

「英検受験、お疲れちゃーんコーヒー

アフタヌーンティーといえばホテルなどのものはおめかしして行かないと行けないところや子供は歓迎されない雰囲気のところもあるようですが、大英博物館のカフェはカジュアルな雰囲気で誰でもウェルカムらしい と情報を集めたため、予約してみました。
私以外は全員アフタヌーンティー初体験で
「スコーンの隣にある巨大なバターみたいなのはなんだろう?!」
など、(正解はクロテッドクリーム) 初めてならではの疑問も出て来て楽しかったです。

子供と気軽にアフタヌーンティー出来る場所があるのはありがたいですね。






にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村