こんにちは!当麻町インターン生の石塚です!

今日はあいにくの天気。関東に比べてより一層涼しく感じられました。


今日からいよいよ農業体験が始まります!私たちはこのインターンの間に3件の農家さんのお宅に泊まらせていただき、農作業の体験をします。最初にお邪魔したのは、福山さんご夫妻のお宅。福山さんは、30代の時に会社を辞めて北海道で有機農業を始められました。現在は当麻町に住み、安心安全な多品目の野菜をつくり届けています。また、これまでに多くの北海道内外の農業研修生を受け入れ、地域の担い手の育成に尽力されてきた方でもあります。



農業体験初日は、ほうれん草の畑の草刈り!野菜の手入れ、収穫、出荷とさまざまな仕事をこなす農家さんは、なかなか草取りだけに時間をとられてしまっては仕事が進みません。福山さんの奥さんは、きゅうりを収穫した「ついで」というように、ちょっとした時間にやるようにしているそうです。そうはいっても、夏の間は雑草だって他の植物と同様にとっても元気。ぐんぐん伸びていきます。


北海道当麻町インターン2期生のブログ
左はキュウリ。右奥のほうれん草畑で草取りをしました。


朝5:30~7:30の約2時間作業しましたが、撮り終えることはできませんでした汗お母さんの仕事の速さには到底追いつけない私たちでしたガクリ


朝食のあとは、今日も当麻町巡り。最初に向かったのは、「当麻鐘乳洞」(※当麻鐘乳洞の「鐘」は「鍾」ではなく、「鐘」の字で記します)。昔、2頭の龍が当麻町の大空を飛びまわっていたという蟠龍伝説の中で、「当麻鍾乳洞」は龍たちが休む場所だとされていていました。規模は大きくありませんが、質が良いとされる鍾乳石が広がる空間は神秘的です。また、鍾乳洞のすぐ裏手には「鍾乳洞グリーンパーク」と呼ばれる豊かな自然を楽しめる散策路が広がってます。



北海道当麻町インターン2期生のブログ
ところどころでライトアップされ、より幻想的な姿が浮かび上がります。


次に向かったのは、パピヨンシャトー。1万点もの昆虫の標本が展示されています。虫が得意とはいえない私たちですが、色鮮やかな蝶やコガネムシには思わず見入ってしまいました。


北海道当麻町インターン2期生のブログ
世界中の昆虫の標本が集められています。


夏休みということもあり、館内では男の子たちが熱心に見ている姿が見受けられました。パピヨンシャトーのすぐそばにはキャンプ場があり、いくつかのテントが張られていました。アスレチックやテニスコートなど、アウトドア系施設が集まっているようでした。


鍾乳洞もパピヨンシャトーもひとつひとつが興味深くてすてきな施設だと思いました。同時に一度きりの訪問ではなく、何度も訪れてもらうための仕組みがあれば、より地域の中で輝く資源になるのではないかなと感じました。


その後、東地区に住む伊藤さんを訪ねました。伊藤さんは、旭川で喫茶店を営み、薬品も肥料を一切与えない自然農法による野菜栽培をされています。ご自身が農業を始められた経緯や自然農等についてお話しいただき、経済性を重視してきた結果引き起こされた現象、生きる大前提の食の安全性について今一度考える機会となりました。


いったん福山さん宅へ帰って、福山さんのお孫さんと一緒に蟠龍まつりへきらきら!!私たちも千人踊りに参加する予定でしたが、雨のために踊りは中止ううっ...ここにきて初めての町内行事に参加できることを楽しみしていたので残念です。でも、福山さんの地区の集まりに参加させていただいたり、蟠龍おどりや花火を見たりと十分お祭りを満喫しました♪


北海道当麻町インターン2期生のブログ
煙の中表れたのは、大きな龍!銅鑼(どら)が鳴り響く中を舞う姿は圧倒されます。3歳のお孫さんにはちょっと怖かったみたいです笑


北海道当麻町インターン2期生のブログ
左から福山さんの奥さんとお孫さん、福山さん、インターン生 冨田


最後のフィナーレは花火。夜空に華やかにうちあがる花火はとってもきれいでした!年齢に関係なく地域の人が集まる地域行事の役割にはいろんな可能性があるんじゃないかなとも改めて思いました。


明日はいい天気になりますように!次は、まおちゃん(冨田)が紹介していくれます。これからもよろしくお願いしますニコちゃん