ご訪問ありがとうございます。
あなたの暮らしを
片づけでちょっと楽にする
お手伝いをしています。

Happy Smile
よしだかなえです。


こんばんは。



扇風機の片づけが終わっていないのに

市の保健センターで

「血糖コントロールのための

らくらく栄養バランス術」

という講座を受けてきました。



長くなりそうなので

少しずつ

習得した内容を載せますねウインク



先日受けたがん検診時のチラシで

こちらの講座を知りエントリーしました。




資料はこちら!

丁寧に綺麗に並べられていて

とても見やすくまとめられた資料。



管理栄養士の先生が

丁寧に説明してくださいました。




糖尿病って

インスリンというホルモンが低下することで

血液中のブドウ糖が

血液内に溢れてしまう病気。

この表現がわかりやすくて気に入りましたグッド!



合併症として


脳梗塞や心筋梗塞、

糖尿病網膜症

糖尿病腎症

動脈硬化

糖尿病神経障害

などを引き起こすこともあるそうです叫び


糖尿病神経障害では、

ひどくなると壊疽からの体の切断などもあり

本当に怖い病気です。




そこで、糖尿病にならない

食生活をするために

大事なこと3つ!!



バランスの良い食事🍽

おにぎり炭水化物などの主食

ステーキメインとなるタンパク質の主菜

サラダビタミンやミネラルの副菜2品



食べる順番は

最近テレビでもよく見かけますが

副菜

主菜

主食

の順番が大事なのだそうです。


しかも!

食べ始めてから5分以上たってから

主食にとるようにするのも

とっても大事!



よく噛んで

ゆっくり食べることでも

血糖値の上がり方は

緩やかになるそうです。




毎日お疲れ様です。

今日もお読みいただき

ありがとうございました。

明日も素敵な1日になりますように。

お片づけでお困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね


お問い合わせはこちら