15日
古土を振るいで古い根とリサイクルできる土に分け

{923E3B4F-B971-4CA5-981B-60D3B3BE1589:01}

黒いビニール袋にリサイクルできる土を入れ

(出来れば、その土に水をかけ湿らせる方が効果的)

ビニール袋を閉じ、晴れの日にセメント上等の高温になり易い場所に2日以上放置

(袋は数回程、上下に返してやりましょう)

⬇️こんな感じに
{58E1D0F6-6FA3-4328-883E-699C02C0EE23:01}

26日
同じく太陽熱で消毒した底石をプランターに入れる

{75373AFA-12F3-4703-BEAD-C8DD4CFB1331:01}

石をなぜ網に入れているのかって?

それはね…

次回、石と土に分け易いからです

続きはまた後日ということで



作業中にアゲハ蝶が金柑の木の周囲を飛び回っていたのでしばらく観察していると

葉にとまり蝶のお尻が葉に接触

まさか!と思い、近づいて見ると

葉に蝶の卵がっ!

{A6444EEF-15AE-4704-896E-2C0BB108E69D:01}

さらに近場では

{1CA2484E-658D-467A-9EF1-11097BC2B27D:01}

結構近くで撮ったんですけど逃げませんでしたね

何故でしょう…臨終前?


本日はこれにて失礼