日曜日のレースでトラブったブレーキを確認して見た。

 

 ブレーキディスクの内側のギザギザが減って来て、ガタが出ていた。外周方向にガタが出ると、キャリパー側のパッド取り付け穴の台形ボスと当たってしまう。

 

 ブレーキディスクの外周と、擦った後が残っている。

 

 新品のディスクから型取りして、ブラックFRP板にて自作する事にした。

 

 カーボン板と違いFRP板は軟らかいので、サクサクとカット。オリジナル品よりも半径1mm小さいディスクにしておく。この方が、多少ガタが出ても外周を擦らないのだ。

 

 国内では売っていない。海外から買うと、送料入れれば5000円以上もしてしまう。従って、作れるものは自前で用意すると言う事が、長く続ける為には必要と思う。

 ただ、同じものを沢山作るのは楽しくないが。