ラジコンカーレースの場合、多かれ少なかれルールと言うものが存在します。

 

 1/5スケールカーの場合、JMRCAが定めるレギュレーションと言うものは作られていないので、欧州ルール(EFRAルール)が参考になると思います。(2025年レギュは未だ発表されていませんが)

 また、ゴイチの世界選手権は、EFRAルールを基本に考えられると聞いています。

 国内でのゴイチレースの場合、厳密なルールは存在していませんが、出来るだけEFRAルールに則った方が良いと思います。しかし、普段の走行等は関係ないと思っています。

 

 EFRAのLarge Scale Section Rulesでキャブレターの項目を確認してみると、ベンチュリー径の事しか書かれていません。

 30ccまでのエンジンは最大直径13mmとの事。

 

 そこで、13mm直径のキャブレターもテストしておく必要があるかと思い、またまた600円キャブを買ってしまいました。

 

 ワルボロ純正キャブのWT-603Bや990のベンチュー径は12.7mmなのですが、このキャブの場合は最初から13mmです。

 

 因みに、インシュレーター側(エンジン側)は15.8mmとワルボロ純正と同じ。

 

 明日は祝日なので、テストして見ようと思います。