本日、K2Iサーキットのレース予定が発表されました。オープニングは3月で、1/8と1/5に分かれました。また、4月からラウンドレースが行われます。
今日は、今年のエンジン弄りの第1号になります。
純正G240RCエンジンですが、もう少し高回転域まで回るようにしようと思い、分解しました。
やる事は、吸気と排気タイミングの調整、バランス率を60%以上に変更。
排気ポートの上部をリューターにて削りました。ピストンが下降してポートが開くタイミングを早めると言うコンセプト。
バランス率変更では、クランクバランスを加工後に錘が吊り合うように重さを調整。
吊り合った錘を測定すると、15.71gでした。クランクシャフトのバランス側の重さが15.7gとなります。
バランス率をUPさせるのには、ピストン側の重さを軽くするか、クランクのバランス側を重くするかの2択だと思います。
コンロッドを水平状態にして小端側の重さを測定。7.12gです。こちらも、バランス率の計算には重要な数値。
ピストンも軽量化を行い、バランス率を計算したら61%程度でした。
廻るか廻らないかですが、ラジコンは自己満足の世界です。