そろそろリヤタイヤの溝も無くなって来て、今日で最後かな~。

 

 メカテックFW01のボディーが無いので、最近はFG製Evo2020.2の出番が多い。タイヤは、昨年からずっとこの4本で走っているのだが、どれほど走っているのか?っと思い、speedhiveにて履歴を調べて見ました。

 

 PMT製のSupreme - S00 (K00) Tyres, softと言うタイヤで、溝有りタイヤなのだが、本日の走行後の写真ではスリック化していた。

 

 自分は使用開始年月日をマーキングしているが、昨年の11月30日に卸したものだ。

 

 speedhiveで、走行履歴を調べて見ました。

11月30日 18分走行 ベスト21.753

12月03日 19分走行 ベスト21.635 (FW01にて走行)

12月07日 47分走行 ベスト21.349 (FW01にて走行)

01月02日 10分走行 ベスト21.977

01月04日 24分走行 ベスト21.894

01月08日 40分走行 ベスト21.411

01月11日 20分走行 ベスト21.597

01月15日 15分走行 ベスト21.286

01月21日 39分走行 ベスト21.514

合計232分でした。

 

 タイヤを暖める為にピットを通過させるインストレーションラップを含めると約240分で、走行時間は4時間走った事となります。

 各ベストラップも全て21秒台をマークしているので、それなりにタイヤも酷使していたと思います。1台分12000円のタイヤ代ですが、コスパは良いと思います。

 自分のタイヤの使い方は、とにかく優しく、ぶつけない、無理をしないがモットーなので、一般的では無いと思いますが・・・。

 

 本日のロングラン走行後のシャーシ。

 次回は久々に、新品タイヤで走られそう。フロントは未だ、使えるかな。