1/5スケールカーは重量が10㎏以上もあるので、コーナー手前ではブレーキを使わないとアンダーステアが出てしまう。逆に効き過ぎるとタイヤがロックして、これまたアンダーステア。そう、車は直ぐには止まれないのだ。
従って、実車のドライビングと同じような感覚での運転が必要とされる。
時には、荷重移動を使ってフロントタイヤの接地圧を上げたり、ロールさせたりで、車体の動きをコントロールする為にブレーキを他のスケールカーよりも多用する。従って、走りに対してブレーキは可成り重要なパーツだと思う。
今日は、ブレーキシリンダーをメンテ。最上部の蓋のフルードの結晶化が酷い。また、ダストシールも割れてしまっている。
交換のブレーキピストンのスペアはあるものの、ダストシールが無い。どうしたものか。