1/5スケールカーでは、1/10や1/8RCでは余り見かけないシャフトを使っています。最近のゴイチシャーシのベルゴン・FW01・ジェニウスは採用。FGやRS5はリニアシャフト方式。

 

 一般的なリニアシャフトにDカット、ギヤ側のイモネジにて固定する方式ではなく、シャフト自体とギヤ側にスプライン加工された方式のものが使われています。

 特に、高トルクの掛かるカウンターシャフトに採用。

 

 この方式だとDカット舐めやイモネジ舐めは無し、またギヤとシャフトは全くズレないので、スパーギヤのシャフトには持ってこいだと思う。

 

 サイドは止め輪で固定なので、脱着が簡単なのも良いと思う。スプラインのガタは5年間使って来ましたが、新品時と同じ感じなので耐久性も高いと思います。