フロントAssが終了したので、油圧ブレーキ周りに着手。
まずは、各輪のブレーキキャリパーから。
このブレーキのパッドは変形しなければ、一生使えそう。全く減らないのだ。今回は、ラバーパーツを中心に交換する。
これまでは、ブレーキフルードにDOT4を使っていたのだが、1ヶ月もすると効きが変わって来る。また、フルードが漏れて乾燥すると、硬い粉状のものが発生。
現在のメカテックのブレーキ周りのパーツ(1000-63)は、DOT4とDOT5のどちらも使用可能と竹Sさんが教えてくれたので、今回はDOT5にて使って見ようと思う。