クラッチベル廻りを修理したので、確認走行実施。
平日なので高グリップは期待出来ない。しかし、シャーシのスタビライズ性能は、グリップの低い方が判断し易いと思う。
クラッチは、廉価版のゼノア純正を使用しているので不安があったが、ラップタイムの推移を見るに、後半に掛けてのタレも無さそう。
ただ、繋がりが少し早い感じがする。
今日のロングランは、41周15分1秒台であった。
今日使用したクラッチスプリングは8000rpmのもの。可成り前に買ったもので、確か排気側に10プレートを使用してレースを行っていた時代の物。
実は前に、もう少し上でミートするようにしたいので、アリエクにて10000rpmの物を発注してある。2本で1500円と激安だ。
到着したら、こちらも試して見たい。