先週土曜日に久々に走行したKAN社長のゴイチF1カー。調子良く走っていたが、突然のノーコンでのクラッシュ。
原因は、ギチャグチャになった配線の束から見つけ出した、写真右側にある赤いコネクター。
赤コネクターから、これまた赤い線の端子が抜けかかっていた。この線、バッテリーからのプラス端子で、受信機経由でサーボまで行っている。
無意味に長くて、多くのコネクターを経由していたので、バッサリ切って半田付けしました。土手の中に突っ込んだままの状態なので、アチコチ土だらけですが、KAN社長が明日メンテを行うようです。
通電確認用の発光ダイオードもシッカリと付けておきましたよ。
セクタータイムの件は計測アンテナの入れ替えを行いました。
入れ替え時間は11時15分。直後に走った何台かで確認したら、セクター123が表示。しかし、その後は全くダメで、入れ替えの件は撃沈でした。
これ以上はオンライン設定の作業が伴うが、社長の体調との兼ね合いで本日は保留。
帰りにRUSHさんに立ち寄り、修理品依頼を。見たことも無い装置で、難しそう。