電動カーレースでのリタイヤは余り経験がありません。
 袖スタGPではレース運営をやりながらスケールクラスを楽しんでいます。月1回のレースですが土曜日に走らせて車の感触をチェック。前回と同じなら何も触らないで、バッテリーの充電のみ。こんな形で今年は開幕戦でベアリングを掃除したのみで、何も弄っていません。

 今回はスタート直後のクラッシュに巻き込まれて、更に同じような色のボディーが多く自分の車を見失ってしまった。1周目から下位に沈んでしまったが、そこから追い上げて3番手争いの集団に到達。
 しかし、前の2台がバックストレートの真ん中で接触、そこに巻き込まれて自分の車はフロント左アッパーアームが外れてしまいリタイヤです。
 一瞬、機械道楽さんの口癖、「困るよ君ぃ~♪」が頭の中を過ぎりました。

 その後はTOP争いを見学。ツルマ隊長がトップのツッキーをプッシュしている所。最後はツッキーがヘアピンで膨らんだ?ところで隊長がトップに・・・・。
 何か、自分の目には譲ったように見えたのですが・・・。

 レース後、次回からハンデを与えられてしまったツルマ隊長の、「困るよ君ぃ~♪」]が稲刈りを終えた田んぼにコダマしていた。