
前回の更新から大分経ってしまいました。一ヶ月振りにカレラカップに参戦です。
っと言ってもこの暑さでのタイヤ選択やエンジン調整などの確認をやっていないため、動画でも撮って来ようかの軽い気持ちでの参加です。
そう言う訳で今回は1/5コンペのみの参戦。ずっと晴天が続いていたので今日も多くの方が出場です。
クラス別の参加者は以下の通り。


自分のレースでは今日もトラブル発生。予選2回目が終わったらクラッチが切れない症状。分解したらクラッチシューが破損していてシューのピンがポロリと脱落。中古を持っていたので決勝レースに間に合わせるように大忙しの交換作業。


お陰でBメインを2番手で勝ちあがり、決勝Aメインでは5番手のポイントを獲得。
ゴール1分前には受信機の電源低下アラームがテレメトリーに上がってきて、送信機のお知らせバイブがブルブル状態。危なかった~。
久々のレースだったの体のアチコチが痛いです。また何本かの動画を撮ったので後日アップします。
ゴール1分前には受信機の電源低下アラームがテレメトリーに上がってきて、送信機のお知らせバイブがブルブル状態。危なかった~。
久々のレースだったの体のアチコチが痛いです。また何本かの動画を撮ったので後日アップします。