「大型サーキットで、MODツーリングを楽しむ」と言うコンセプトで始めたが思っていた以上にスピード感や爽快感があり、一人で走っていても心地よい緊張感が楽しめる。折角のコースで5分間じゃ短か過ぎると思い、4.0Tブラシレスで8分間でのタイムを計測している。
土曜日の今日はエンジンカーとの混走のためコース状態はオイル路面。使用タイヤはRUSH36シルバープリマウント(中古)、ホビキン激安モーターに容量が6000以下となってしまったip製2Sバッテリーの組み合わせ。ESCはチョット奮発してLRPのFlowを搭載している。今日の路面でのタイヤグリップは良好でスライドの微塵も無い。磨耗は少ないしバーストはしないし、良く出来たタイヤだ。
今日はターボ設定を1ランク上げて見た。そのせいかは定かではないが、タイヤがボコボコ状態になってしまった。

これまで延べ3日間のトライだが、
2月26日 24周8分14秒台 ベスト19秒804
3月 4日 24周8分15秒台 ベスト19秒869
本 日 24周8分15秒台 ベスト20秒146
本日のタイヤ荒れについてはもっと検証が必要かもしれない。

土曜日の今日はエンジンカーとの混走のためコース状態はオイル路面。使用タイヤはRUSH36シルバープリマウント(中古)、ホビキン激安モーターに容量が6000以下となってしまったip製2Sバッテリーの組み合わせ。ESCはチョット奮発してLRPのFlowを搭載している。今日の路面でのタイヤグリップは良好でスライドの微塵も無い。磨耗は少ないしバーストはしないし、良く出来たタイヤだ。
今日はターボ設定を1ランク上げて見た。そのせいかは定かではないが、タイヤがボコボコ状態になってしまった。

これまで延べ3日間のトライだが、
2月26日 24周8分14秒台 ベスト19秒804
3月 4日 24周8分15秒台 ベスト19秒869
本 日 24周8分15秒台 ベスト20秒146
本日のタイヤ荒れについてはもっと検証が必要かもしれない。

全体のベストは


全体の最高速は


次回はスピキン袖ラウンド後、中古パナレーサータイヤが出回るのでそれでトライして見たい。
その袖スタではトイレがもう一つ増えました。今度のは洋式のようです。

