袖スタスポーツに来期のレギュが発表になりました。TAMIYAクラス、ツーリングストッククラス、F-104クラスでKV値管理になります。
*TAMIYAクラス
ブースト設定、内部進角等の設定を、0設定で行う。
KV値は2700以下とし、測定時はタイヤを外して測定する。(測定は選手が行う)
ブースト設定、内部進角等の設定を、0設定で行う。
KV値は2700以下とし、測定時はタイヤを外して測定する。(測定は選手が行う)
*F-1オープンクラス
グリップ剤の使用を禁止する。
グリップ剤の使用を禁止する。
*ツーリングストッククラス
ブースト設定、内部進角等の設定を、0設定で行う。
KV値は3000以下とし、測定時はタイヤを外して測定する。(測定は選手が行う)
2次減速比を4.5までとする。
ブースト設定、内部進角等の設定を、0設定で行う。
KV値は3000以下とし、測定時はタイヤを外して測定する。(測定は選手が行う)
2次減速比を4.5までとする。
*ツーリングオープンクラス
ワンウェーを禁止とする。
ワンウェーを禁止とする。
*F-104クラス
ブースト設定、内部進角等の設定を、0設定で行う。
KV値は2800以下とし、測定時はタイヤを外して測定する。(測定は選手が行う)
指数を40以下とする
ブースト設定、内部進角等の設定を、0設定で行う。
KV値は2800以下とし、測定時はタイヤを外して測定する。(測定は選手が行う)
指数を40以下とする
以上の設定に変更して、皆さん来年に向けて頑張って下さい。
さ~、まずは練習!!
さ~、まずは練習!!