
今日はSODGPシリーズの表彰式を兼ねた特別レースでした。1年間戦った相手への感謝と自分への労い、そして主催者への御苦労様の言葉を送ります。今回はストック、F104クラスのみの開催で、オープンクラスの選手達も13.5ブラシレスに積み替えての出走です。
朝一番からモーターのKV値チェックが行われました。袖スタでは初めての公式計測なので、皆さん神妙な雰囲気です。




自分はF104クラスにエントリー。ずっーと走らせて居なかったので朝一で練習。タイヤもビニール袋に入れたままだったが、結構ニュートラルステアで良い感じ。何処も弄らずそのままレースしました。ベストラップ方式の予選は5番手。決勝レースは途中タイヤ交換(Rタイヤの左右入れ替え)が義務付けられているので、また違った展開が予想されます。

スタート後は中盤グループ走行でグループ内では差が無くバトルが楽しめました。5分経過後にタイヤ交換でピットへ。担当はストッククラス上位の選手達でタミヤキット付属の十字レンチを使用。覚束無い手先なので1分以上掛かりました。結果的にこれが順位を入れ替える材料になり最後までバトルを楽しめました。

おかげさまで、今シーズンはタミヤクラスで総合優勝を飾ることが出来ました。一緒に戦った皆さん、お疲れ様でした。ありがとう。
