去年はじめて、みんなでつくる音楽祭で、見た光景

ええ????

 

って。。

 

これ見てください! 

 

わからない?? 右の画面です。

 

音楽祭に。。 字幕があるんですよ。。

 

音の聞こえない方は、音楽って楽しめないんじゃない?? って 僕なんかは初めからあきらめちゃってたかもしれない。

でも、この音楽祭は、みんなが楽しめる。 その「みんな」って。。 音が聞こえる人、音が聞こえない人。。みんななんです。

 

ユニバーサルデザイン、多様性、って言われて久しいですが。。 実践している人たちが目の前にいるんだ。。

 

って、感動したんですよね。

 

それで、何か関われたらな。。 って思ってたんですが

小平のバリアフリー・ユニバーサルデザインのお店をみんなで集めようっていうアプリを作ったことで

 

曲ができたり、踊りができて、その曲がフィナーレで、音楽祭で演奏されることに。。

 

こころのバリアフリー が 広がる。。

 

みんなでつくる音楽祭 in 小平 2019 12月7日(土) 小平中央公民館

 

何か、お返しができないかな?って思って。。 スケジュールや出演者、そして裏方の方たちも紹介できるアプリを

作りました。

https://kodairaminnamusic.glideapp.io/

 

是非 使ってみてください。 使い方は、こちらのページにあります。

 

アプリ使わなくても。。チラシがあるので、これを見てもらえばいいんですけどね(笑)

ぜひ、みなさん、一度、見に来てください。