こんばんは、トシタカです![]()
今週、無事2棟目のアパートの融資面談に行ってきました![]()
昨今は、リモート形式を可とする金融機関や不動産会社もある中、支店で対面形式でということで担当者+管理職の2名と約2時間の面談となりました。
不動産投資を始めたきっかけやこれまでの投資経験などの質問から始まり、今回2棟目としてなぜ今回の物件に決めたのかについて中心に質疑応答になりました。
確かに今回の2棟目ですが、地元エリアでもなくこれまで仕事で居住したことがあるエリアでもないので、特別縁もゆかりもないエリアなんですが、銀行側も「何故、◯◯県で購入希望なのか?」と思われたようです。
私からは、そもそも不動産事業として検討するエリア、当該物件のミクロとマクロの賃貸需要、CFが確保できる物件であること、ハザードマップに該当しないエリアなど様々な観点で検討、決断した経緯を説明しました。
また、私の現地内覧有無とその日付まで確認がありましたが、既に対応済だったので、よかったです。
一通り面談が進み、管理職の方が離席した後に、金融資産のエビデンスチェックがあり、聞いてはいましたが…、個人&法人口座の3か月分の入出金履歴を全件スマホ上で確認し、写メで記録を取ってましたね![]()
審査期間は約3週間とのことだったので、これから6月上旬まで待ちたいと思います。審査OKの場合ですが、決済に向けてもう一度支店訪問になります。
引き続き、目指している3棟保有の2棟目購入・決済に向けて邁進していこうと思います。
ではまた![]()