海底2万海里 07 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

海底2万マイルのノーチラス号の飾り台(大王イカバージョン)が完成したので、本体の製作をしました。 本体はバリが多く、歪みもあり、修正をしようとすると無数にあるリベットのモールドが無くなってしまうので、ササッと組み立てる事にしました。
 
イメージ 1
スクリュー保護の部品。 かじは大きさが合わないので上下1mmプラ板を張って延長しました。
 
イメージ 2
小物部品の接着。
 
イメージ 3
同じく。
 
イメージ 4
一旦、赤いプラサフを噴いてから、艦橋部分を接着。
 
イメージ 5
再度全体を赤いプラサフを塗って大王イカに乗せてみます。
 
イメージ 6
大王イカの目の周りは少し金色を塗ってみました。 前回の実物のイカの写真もまぶたが金色で可愛かった!
 
まだ、透明窓やライト部分の工作はしていませんが、このまま、最終塗装まで行ってしまいそうです。
 
 
コメント(15)
  • 凄いですね 削除
    eigekaii
    2014/5/22(木) 午前 2:34
    返信する
  • 良く出来て います
    削除
    eigekaii
    2014/5/22(木) 午前 2:37
    返信する
  • 顔アイコン
    eigekaiさん、コメント2個も有難うございます。 素晴らしいお写真を撮られていて私も感動してしまいました。 削除
    [ TOM2 ]
    2014/5/22(木) 午前 3:29
    返信する
  • きれいに製作されていますね!
    これって、赤色でしたっけ?? 削除
    [ kon ]
    2014/5/22(木) 午前 8:07
    返信する
  • ノーチラス号、素敵に仕上がりましたね
    そして色がとっても綺麗。

    やっぱり、このダイオウイカくんにはこちらのサイズですね。おめめ周りに金が入ってますますキュート(*^^*) 削除
    もふもふ♪
    2014/5/22(木) 午前 8:11
    返信する
  • 顔アイコン
    カメラに関するお返事です。
    まずメーカーのサンプル画像にかんして。
    1.最高のスタッフ、またはプロカメラマンが何度も何度も写して最高の作品のみが載っています。
    2.機材もカメラ以外にレフ板や照明機器など何を使っているか分かりません。
    3.ダウンロードしてプロパティを見るとフォトショップCE6でレタッチしています。これでどーにでも加工できます。またexifのカメラデータが消されています。
    そんなことはないと思いますが、カメラさえ何を使っているか分かりません。
    以上のことから、サンプル画像のように写す事は可能なはずですが、一般の方がぱっと写しても同じようには写らない可能性が高いと思います。 削除
    [ kon ]
    内緒
    2014/5/22(木) 午前 8:14
    返信する
  • 顔アイコン
    紺青の海さん、コメント有難う御座います。 映画やtdsの写真を見ると銅色か茶色の感じです。 この赤は下地塗装です。 この後、派手にゴールドを塗ってみました。 削除
    [ TOM2 ]
    2014/5/22(木) 午前 8:15
    返信する
  • 顔アイコン
    もふもふさん、コメント有難う御座います。 ノーチラス号の赤は下塗りです。 この後、派手に金色を塗ってみました。 前回、モニターに映し出されていた2匹のイカは目がパッチリでまぶたが金色でした! 削除
    [ TOM2 ]
    2014/5/22(木) 午前 8:24
    返信する
  • 顔アイコン
    もう一回内緒で。
    スマホとコンデジの大きな違いは「光学ズーム」と「大きな撮像画素によるきれいな高感度撮影」の2点だと思います。
    その意味で買われたライカは28-200mmという高倍率ズームの広角と望遠撮影の両立、大きな撮像画素(1/1.7)による暗所への強さが格段に違うと思います。
    日中の屋外の風景撮影では確かに差は少ないと思います。
    その目的にはスマホで十分なので、コンデジが劇的に売れなくなりました。
    料理や虫などの近接(マクロ)撮影とか夜景、室内撮影、望遠を生かした鳥の撮影などならば劇的な差を体感できると思います。 削除
    [ kon ]
    内緒
    2014/5/22(木) 午前 8:34
    返信する
  • 顔アイコン
    目は光らないのですか? 削除
    [ kimi ]
    2014/5/22(木) 午後 0:40
    返信する
  • 顔アイコン
    KIMIさん、コメント有難うございます。 いいところに気が付きましたね! 船体が無垢で電線を通すのが難しいのです。 今回は改造なしで、大きいお母さんノーチラスで、頑張ります! 削除
    [ TOM2 ]
    2014/5/22(木) 午後 1:57
    返信する
  • 顔アイコン
    こんばんは~
    カッコいいですね~
    前部船底に何かあるのは知っていましたが、スネッキでしたね!
    仕上げ塗装を楽しみにしています。 削除
    [ PAKIRA ]
    2014/5/22(木) 午後 8:47
    返信する
  • 顔アイコン
    PAKIRAさん、コメント有難うございます。 スネッキ?でしたか! 何に使うんでしょうね? 削除
    [ TOM2 ]
    2014/5/23(金) 午前 3:45
    返信する
  • ダイオウイカがステキです。 削除
    2014/5/23(金) 午後 1:41
    返信する
  • 顔アイコン
    ypm*f06*さん、コメント有難う御座います。 そうですか、残念ですが私は大王イカでありません。 婚活頑張ってください。 削除
    [ TOM2 ]
    2014/5/23(金) 午後 2:19