
クリスマス準備万端
楽しい森のアート教室
無事終了いたしました
欠席者が当日に少々出たので
子ども44名+保護者様の
総勢80名弱もの人がこのイベントの為に
お集まりくださいました~
私が担当することになって2年目
最初の年は要領が分からず
かなり手探りでの指導だったのですが
さすがに2年目はちょっとだけ
余裕のようなものが出てきて
子どもたち一人一人と楽しく会話をしながら
時間いっぱい過ごさせていただきました(*^▽^*)
今年はピンマイクを準備くださったおかげで
指導もらくらく~~ッ (お気遣いに感謝♪)
全体に作り方を説明した後、
作るのが遅れている子の助っ人をしに
いろいろなテーブルをクルクル
子どもたちよりもお母さんたちの方が
真剣になっちゃってたりして。。。(´艸`*)
そういえばこの日の為に新調した
アトリエ NUTS 特製ロゴTシャツを着ての
気合の入れような私。。。
アイロンプリントを使っての手作りデス(´艸`*)
今年は私の教室の生徒さんも初参戦
普段、教室では使わない松ぼっくりやどんぐりに
苦戦をしながら素敵な作品を作ってくれました~
※生徒ちゃん...太いツタを選んできたため
穴にまったくツタが通ってくれないの図 (笑)
2回目ともなると本当に余裕があったようで
11時半頃に終わるように組んだ課題が
開始からちょうど2時間の11時15分に
作り終わることが出来ました
みんなで秋空の下、記念撮影
。。。からの、後片付けです
帰り際にいろんなお母さま方と
お話ししていたら、去年のクリスマスリースを
クリスマスが終わってからも一年中
ずっと玄関先に飾ってくださっていたと伺いました
それも何人ものお母さま方から同様のお声が
今年も楽しみにしてくださってたとの事で
本当にうれしかったです(´艸`*)
去年のも飾りたいし、今年のも飾りたいしで
飾るところ悩みますと言って帰られるお母さま方。。。
帰ってからも親子の会話が弾みそうでよかったです
最後になりましたが、
このイベントを支えてくださいました
瀬田東青少年育成学区民会議のみなさま
大津市緑のふれあいセンターのみなさま
瀬田東公民館のみなさま
瀬田東小学校及びPTAのみなさま
本当にありがとうございました
おかげさまで今年もよく笑って
本当に笑って、ずーーっと笑って、
めっちゃ楽しかったぁ~~(*^▽^*)
さてさて、私の次の予定です
次は大阪の南港にて行われる
大OSAKA画材祭りに
巨大絵本のイベントで参加します
■ 大OSAKA画材祭り
日 時 : 2019年11月24日(日)
10:00~17:00
場 所 : 大阪南港ATC
ITM棟 2F セントラルアトリウム
イベント詳細は下記ホームページよりご確認ください
https://gazaimatsuri.com/yamada-ws/
有名な画材メーカーのほとんどが終結
心が高鳴ります(≧▽≦)
