遠足に行ってきました~【その2】 | Picassoのぼやき

遠足に行ってきました~【その2】

さて、アトリエNUTS 春の遠足の続きです!!

 

お昼からはお待ちかねの琵琶湖博物館の見学です!!

 

今、滋賀県立近代美術館とのコラボ中で

 

たくさんの有名な絵画が琵琶湖博物館の中の展示室で

 

観ることが出来るんですよ~クラッカー

 

しかも「謎解きラリー」というのをやっていて

 

絵に隠されたなぞなぞを解くと

 

ポストカードがもらえるイベント付!!

 

という事で、展示室をまず見学ビックリマーク

 

低学年の子たちにはちょっと難しかった問題も

 

高学年の子たちがちゃんと教えてあげていて

 

みんな無事ポストカードをゲットラブラブ

 

 

いよいよ博物館の見学です!!

 

展示の所々にスタッフの方々がいて、

 

みんないろいろな体験させていただきました!!

 

よしずを編んだり...

 

 

ダムの役割をビー玉を転がして学習したり...

 

 

気が付いたら昔の家コーナーでまったりしてたり...(笑)

 

 

昔の家コーナーで一人足りないあせるあせるとあせっていたら

 

すぐ近くの足踏みミシンをひたすら

 

ギュイ~ンギュイ~ン動かして遊んでたり...(笑)

 

 

森林の展示コーナーでは、作業服に変身キラキラキラキラ

 

顔が見えないけど、ちゃんとゴーグルまで付けての本格仕様!!

 

 

水族館コーナーでは間近で見ようとガラスに張り付いてたり...

 

 

アザラシの可愛さにうっとりしたり...

 

 

私の出る幕もなく、子どもたちだけで楽しんでいました(*^▽^*)

 

展示を観終わった後は広場にてお待ちかねのおやつタイム、

 

あ~んど、食べながらのちょっとした工作教室の開講デスッラブラブ

 

みんなで遊べる「 気球のおもちゃ 」を作りました合格

 

 

 

あとは時間いっぱいギリギリまでドッチボール!!

 

 

一日中、本当によく走ってよく笑った~ラブラブ

 

クタクタになったけど、子供たちのこの笑顔ラブラブ

 

今年も見られてよかった~~(*^▽^*)ラブラブ

 

最後におまけ...

 

私のスケッチですアート

 

 

テンションのMAX上がった子供たちの

 

指導&邪魔されながらのスケッチ(笑)

 

実質描いたのは30分くらいかなはてなマークはてなマーク

 

もうね、途中どこを描いてるのかわからなくなっちゃうし~( *´艸`)

 

本当に今年も楽しかったな~ラブラブ