恒例行事♪
この日を待ちに待っておりました
滋賀の夏の恒例行事と言えば「びわ湖大花火大会」


約10,000発の花火が打ちあがるほかに、
今年は20号玉のチョ~特大の花火が打ちあがるとの事で
すごく楽しみにしてたんですぅ~
びわ湖大花火大会はびわ湖の真ん中の3ヶ所から
花火が打ち上げられるので対岸からでも
十分にきれいに見えて広範囲で楽しめるんですよ
なので毎年、対岸の琵琶湖岸から見てたのですが・・・
今年は相方ぶぅのお盆休みが早く始まったので
何年かぶりに死ぬ気で会場へ行ってきました
やっぱり会場で見ると対岸で見るより
より近くで見られるので迫力が違いますね
行く時間が遅かったのでいい場所ではなかったのですが・・・



写真では右側の半分しかフレームに収まらなかったので
迫力が全然と言っていいほど伝わらないのが残念ですが
実際は視界に入るすべての夜空に満開の花火が広がって
本当に本当にきれいでした
特に最後のフィナーレではNHKの大河ドラマ「江」の
テーマソングに合わせて大量の花火がリズミカルに
打ち上げられてたので全身で花火を満喫することが出来ました
帰り道はやはりすごい人で、これさえなければ毎年行きたいのにな~

滋賀の夏の恒例行事と言えば「びわ湖大花火大会」



約10,000発の花火が打ちあがるほかに、
今年は20号玉のチョ~特大の花火が打ちあがるとの事で
すごく楽しみにしてたんですぅ~

びわ湖大花火大会はびわ湖の真ん中の3ヶ所から
花火が打ち上げられるので対岸からでも
十分にきれいに見えて広範囲で楽しめるんですよ

なので毎年、対岸の琵琶湖岸から見てたのですが・・・

今年は相方ぶぅのお盆休みが早く始まったので
何年かぶりに死ぬ気で会場へ行ってきました

やっぱり会場で見ると対岸で見るより
より近くで見られるので迫力が違いますね

行く時間が遅かったのでいい場所ではなかったのですが・・・



写真では右側の半分しかフレームに収まらなかったので
迫力が全然と言っていいほど伝わらないのが残念ですが
実際は視界に入るすべての夜空に満開の花火が広がって
本当に本当にきれいでした

特に最後のフィナーレではNHKの大河ドラマ「江」の
テーマソングに合わせて大量の花火がリズミカルに
打ち上げられてたので全身で花火を満喫することが出来ました

帰り道はやはりすごい人で、これさえなければ毎年行きたいのにな~
