パウル・クレー展
今日、油絵の先生と一緒に京都国立近代美術館に
パウル・クレー展を観に行ってきました
地下鉄の東山駅で待ち合わせをした後、
先生がいつも美術館に向かう時のコースで向かう事に・・・
私が普段使わない道ってすごくたのしい
白川のほとりを歩いて行くと、京都らしい民家が・・・その先にはなんと
桜並木が~


それもちょうど七部咲き


超きれ~
あまりに綺麗だったので写真をパシャリ
今週末が満開ってところでしょうか

・・・で、到着時間がちょうどお昼だったので
先に腹ごなしをして美術館に行く事に
私のリクエストでメキシコ料理を堪能
合流から2時間・・・やっとこ本題の美術館へ
今回の展覧会はクレーの技法や一枚の作品を切ったり貼ったりして
何点もの作品にしている様子が分かりやすく展示されてて、
すごく楽しかったですぅ~
きっと子供や絵に興味の無い人とかでも楽しめそうな展示でした
作品数もすごく多くて観終わるころには二人ともクタクタ・・・
ロビーからしばらく動けませんでした。。。

本当に今日は天気もよくってすごく気持ちよかった~
花粉症で引きこもっていた私・・・今年初めて春を堪能してきました~
パウル・クレー展を観に行ってきました

地下鉄の東山駅で待ち合わせをした後、
先生がいつも美術館に向かう時のコースで向かう事に・・・
私が普段使わない道ってすごくたのしい

白川のほとりを歩いて行くと、京都らしい民家が・・・その先にはなんと

桜並木が~



それもちょうど七部咲き



超きれ~

あまりに綺麗だったので写真をパシャリ

今週末が満開ってところでしょうか


・・・で、到着時間がちょうどお昼だったので
先に腹ごなしをして美術館に行く事に

私のリクエストでメキシコ料理を堪能

合流から2時間・・・やっとこ本題の美術館へ

今回の展覧会はクレーの技法や一枚の作品を切ったり貼ったりして
何点もの作品にしている様子が分かりやすく展示されてて、
すごく楽しかったですぅ~

きっと子供や絵に興味の無い人とかでも楽しめそうな展示でした

作品数もすごく多くて観終わるころには二人ともクタクタ・・・
ロビーからしばらく動けませんでした。。。


本当に今日は天気もよくってすごく気持ちよかった~

花粉症で引きこもっていた私・・・今年初めて春を堪能してきました~
