LENSBABY COMPOSER光軸補正脱着スペーサー | tom-photo-lifeのブログ

tom-photo-lifeのブログ

ブログの説明を入力します。

適当に3Dモデリングしてプリント

 

270度で3/4は接触しているので、まぁほぼ真っ直ぐ付いてるんじゃ無いかな?

 

マウントのロック解除部のみを避けて360度に近い形にすれば、

マウント時に挟むかどうかの方がより光軸ズレを抑えれるとは思ったんだけど、

それだとスペーサーを外す際に必ずレンズを外す必要があって面倒。

 

270度(C型)なら、多少柔軟性があるので、このまま取り外しできるので便利。

 

一応紐を通せる所も作ったけど…なくても良かったかな。。。

 

 

3Dプリンタって殆ど使う機会は無いけど、こう言う絶対売ってない物を手軽に作れるって便利だよね。