僕なりにまとめてみます。
21時配信の例を挙げて見ます。
20時25分までに星を99×5ためておきます。
20時29分、星を一つ投げ、5×5をそのルームでもらいます。
(星のもらえる隠し時間スタートのため)
21時配信スタートとともに
星を各10個ずつはじめに投げます。
(配信を見始めて30秒前後で5×5の星がもらえるのですが、それを無駄にしないために、全色10個ずつ減らします。ここ重要です)
全色10個投げたら、星を残り4だけ残して投げます。
(投げミスのための保険です。これ重要)
投げ終わったら、ツイッターマークを推し、ツイッターにPRツイートをします。5×5の星がもらえます。
ここで、他のルームを見に行きます。30秒ほどで5×5がもらえますが、あえて不人気のカテゴリーから見に行きます。
お笑い・トークのONLIVE放送から取得していきます。
時短の場合は、ツイッターPRを入れて5×5 ×2 の星をゲットします。
(不人気のところはすぐに放送をやめてしまうのであえて先に見に行きます。)
これを放送20分くらいで終えます。2周分。
星の10に満たない星は残しておきます。
(投げミスのための保険)
空いた10分でコメントを50入れます。1コメ1pで 50P入ります。
数字にこだわらず、何か文字を入れればおkです。
30分になると。星集めができるようになります。
他のルームで星を集めに行きます。
星を全部ため終わったら星を投げます。被り防止のため全色10個ずつ投げます。その後は普通に全部投げきっておk。
このようにしていつも投げています。
本当は教えたくなかったのですが、TIFにすこしでも少ないロスで参加したいので書いてみました。参考になれば幸いです。